調べてみた宗教

  1. パワースポットで買ったお守りの扱い方について

    はじめに神社やお寺にいくとほとんどの方が「お守り」を買うと思います。最近ではお守りも可愛らしいものが増えてきており、思わず衝動買いしてしまう方も多いようです。しかし残念なことに多くの方が「お守り」の扱い方がまずいために、パワー…

  2. イングランド国教会について調べてみた

    今年の5月にはヘンリー王子とメーガン妃が結婚し、イギリス国内のみならず世界中がロイヤルウェディング…

  3. 神仏習合について調べてみた【仏教の伝来】

    日本は八百万の神を信仰する国である。しかし、インドで誕生した仏教がチベット、中国を経て「大乗仏教…

  4. 水沢観音で鐘を打ってきた【おすすめ群馬パワースポット】

    水澤寺とは本日、群馬県渋川市にある、水沢観音の水澤寺に観光に行ってきました。伊香保温泉で…

  5. キリスト教と占星術の関係【ローマ帝国時代】

    紀元前753年、イタリア半島中部に、多部族からなる都市国家ローマが誕生した。そして、次第に周…

  6. エクソシストの真実 【悪魔体験談】

  7. エクソシストが足りない!ヴァチカンが養成講座を行う

  8. 【畿内の大五芒星】東西の結界について調べてみた

  9. 人類を震撼させる最強の悪魔軍団 「七大悪魔」

  10. 天使と悪魔の存在について「貴方は信じるか!?」

  11. 仏陀と南伝仏教 「ヒンドゥー教における仏陀」

おすすめ記事

中国の人身売買が無くならない理由 「8人の子供の母親事件」

前編では中国の児童誘拐や人身売買の概要について解説した。今回は、人身売買が今もなくならない理…

【ブギウギ】 笠置シヅ子の『東京ブギウギ』 を大ヒットさせた仕掛けとは

笠置シヅ子(当時は笠置シズ子)の再起をかけた『東京ブギウギ』は大ヒットし、レコードは発売当時27万枚…

阿部正弘【25才で開国に踏み切った若き老中】

25歳の老中阿部正弘(あべまさひろ)は、25歳の若さで徳川幕府の老中に就任、第12代家慶、第…

失敗や偶然から生まれた大ヒット商品 「柿の種、とんこつラーメン、ポテチ、付箋、防水」

有名な食べ物や身近な物の中には、意外にも失敗や偶然から生まれたものもある。今回はそのような5…

教育者としてのカント 「超絶ブラックな労働環境だった!」

もっとも有名な哲学者は?「あなたの知っている、有名な哲学者は誰ですか?」と聞いたとき、「カント」…

平将門を愛した美女は“裏切り者”だったのか?桔梗姫の悲劇と咲かぬ花の伝説

平安時代の豪族・平将門は、死後に多くの祟りをもたらしたとされ、日本三大怨霊の一人として恐れら…

蘇我氏にまつわる謎を探る! 石積みの方墳「都塚古墳」の被葬者は誰だ?

石舞台古墳の南東に存在する都塚古墳飛鳥時代前期の大権力者といえば、蘇我馬子の名が挙がるこ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP