お城巡り

  1. 犬山城に行ってきた!【日本100名城】

    (画像・犬山城 ※写真は全て本人撮影)国宝の「犬山城」に行ってきました!木曽川が眼下に流れる小高い山に犬山城は建ちます。遠目からでもすぐに分かる姿ですが、そんなに大きな天守ではなく、とても小ぢんまりとしています。です…

  2. 高天神城へ行ってみた【続日本100名城 観光】

    ──みどり木 踊る 山の上 高天神城よ 何想う♪高天神城へ行ってきました。寒…

  3. 掛川城へ行ってみた【日本100名城】

    掛川城(遠江国佐野郡懸河。現在の静岡県掛川市掛川)は、掛川駅(JR東海道本線・新幹線、天竜浜…

  4. 引間城へ行ってみた [豊臣秀吉&徳川家康ゆかりの日本最強のパワースポット観光」

    こよひは、ひくまのしゅくといふ所にとゞまる。こゝのおほかたの名をば濱松とぞいひし。(阿仏尼『十六…

  5. 浜松城へ行ってみた【続日本100名城 観光】

    浜松城の歴史永禄11年(1568年)12月6日、甲斐国の武田信玄が駿河今川領への侵攻を開始す…

  6. 長篠城へ行ってみた【日本100名城】

  7. 吉田城へ行ってみた【続日本100名城】

  8. 古宮城へ行ってみた【続日本100名城】

  9. 小田原城に観光に行ってみた【歴史、オススメの見どころ】

おすすめ記事

【後北条家は滅んではいなかった】 北条氏直 〜秀吉に許された北条最後の当主

秀吉に許された 北条氏直北条氏直(ほうじょううじなお)は、関八州を支配下に置いた戦国大名…

【京都歴史観光】坂本龍馬や勤王の志士達の足跡をめぐってみた「木屋町通周辺」

高瀬川沿いにめぐる木屋町・幕末歴史散策三条通から四条通にかけての木屋町一帯は、京都有数の…

なぜ伊勢神宮が全神社の頂点に立ち、日本国民の総氏神とされるのか?

現在、神社の数は、全国でおよそ8万8,000社以上に上るといわれる。これは、日本人の多くが信…

介護施設の違い どれを選べば良い?【特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、経費老人ホーム 他】

毎日、車で移動していると、介護事業所や介護施設をたくさんみます。介護施設と一言でいっても、い…

恐竜の王「ティラノサウルス」の名前が消える!? T-REXの危機

誰もが知る恐竜の王者最も有名な恐竜は何かと議論する際、真っ先に挙がり、そして外せないのがティ…

徳川綱吉の「生類憐れみの令」は本当に悪法だったのか?

古来より、人間は動物と一緒に生活をしてきた。狩猟のために犬を連れていったというような「パートナー」と…

車中泊が捗る!便利グッズおすすめ5選

最近、キャンプのスタイルも変化しています。テントを張ってすべてを自分たちで行うものから、優雅…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP