北条氏

  1. 日本三大奇襲の一つ『河越城の戦い』とは 【天才・北条氏康の夜襲】

    「日本三大○○」という言葉はよく耳にするが、戦国時代が好きな人にとっての「三大○○」とは何だろうか。筆者としては日本三大奇襲(日本三大夜戦)を推す。今回は、この日本三大奇襲(日本三大夜戦)の一つでありながらも、知名度的に…

  2. 成功した武家政権の2代目・北条義時・足利義詮・徳川秀忠は、地味だけど優秀だった 【鎌倉140年・室町240年・江戸260年の礎を築いた男たち】

    2代目が優秀なら武家政権は安定する武家が政治の表舞台に立った政権としては、平安末期の平氏…

  3. 中世日本の物流を支配した海や川の豪族たち 「北条時政にはなぜ金があった?」

    鎌倉幕府を支え、代々将軍を補佐する執権を勤めた北条氏だが、源頼朝の後ろ盾になった当初は、中クラスの豪…

  4. 小四郎の名を継ぐ者がここに。義時の隠し子?北条時経とは何者か【鎌倉殿の13人 外伝】

    北条義時(ほうじょう よしとき)の息子と言えば、「俺たちの泰時」こと北条泰時(やすとき)はじめ6人が…

  5. 矢部禅尼は、北条政子に次ぐゴットマーザーか? 「三浦氏の血を存続させた北条泰時夫人(初)」

    NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公、北条義時の息子・泰時の夫人(初)は、夫より賢く、洞察力が…

  6. 独裁政治家5代執権・北条時頼は意外に善政を為した?

  7. しっかりしなさい!すでに二児の父だった北条朝時(義時次男)【鎌倉殿の13人】

  8. ねぇ、空気読も?北条義時の喪明けを一人で勝手に行なった北条朝時【鎌倉殿の13人 後伝】

  9. 北条早雲(後北条氏)が北条義時(執権北条氏)の末裔説って本当?『系図纂要』を読んでみた【鎌倉殿の13人】

  10. これであなたも北条マニア?義時・時房の子孫たち14流を一挙紹介!【鎌倉殿の13人】

  11. 大河ドラマではたぶん割愛(涙)北条義時の「四男だけど六郎」な北条有時【鎌倉殿の13人】

おすすめ記事

九鬼嘉隆について調べてみた【織田・豊臣に仕えた海賊】

「海賊」という言葉で思い浮かぶのは身近なところでいうと大人気コミックの「ワンピース」であろう。そ…

ヴィクトリアマイルの歴史を調べてみた

ヴィクトリアマイル (4歳以上オープン 国際・指定 牝 定量 1600m芝・左)は、日本中央…

『NHKらんまん』第24週のあらすじと史実エピソード 「図鑑発刊の救世主と南方熊楠が登場」

『らんまん』第24週のタイトルは「ツチトリモチ」。23週は寿恵子(浜辺美波)が待合茶屋「山桃…

香港の『自由』はこうして終わった ~国安法から5年で中国化、次は台湾か?

2020年6月に施行された香港国家安全維持法(国安法)は、香港の政治的・社会的な風景を一変させた。…

京都No1の人気観光地「清水寺」は平安京の守護神・坂上田村麻呂が創建した蝦夷鎮魂の寺院だった

人気観光地・京都でも常にNo.1の人気を誇る清水寺世界に名だたる観光地・京都。その中でも…

JAXAの小型月着陸実証機(SLIM)の続報

日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月25日、小型月着陸実証機「SLIM」および、2機の小型ロ…

エルメス(HERMES)のアイテムは高いのになぜ人気なのか?

女性なら誰もが憧れるブランド。いいえ、女性だけじゃありません、メンズもネクタイやカフスボタンといった…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP