可児吉長

  1. 可児才蔵【個の武には優れるもなかなか主君に恵まれなかった武将】

    笹の才蔵可児吉長(かによしなが)は、一般には才蔵(さいぞう)の名で知られている武将です。笹を指物として背負っており、打ち捨てた敵の首に目印としてその葉を残したことから「笹の才蔵」とも呼ばれ、得物は槍を得意としたと伝えられ…

おすすめ記事

【不味い!殺せ!】 料理人を殺そうとした「織田信長の味オンチエピソード」

織田信長は、日本史で最も有名な武将と言っても過言ではないでしょう。天下統一を目指し、…

家康に忌み嫌われた異端児! 六男・松平忠輝 「文武に優れていたが素行が悪すぎた」前編

松平忠輝とは松平忠輝(まつだいらただてる)は、徳川家康の六男でありながら、父・家康から生…

小川洋子のオススメ小説「年間読書数100冊超えの筆者が選ぶ!」

この記事では、年間100冊以上の小説を読む本の虫・アオノハナが、作家別のおすすめ作品についてご紹介し…

声優になる方法 ギャラについて調べてみた

最近の声優さんってアイドルのような人気です。男性声優さんはイケメンだし、女性声優さんも美人ば…

現地取材でリアルに描く『真田信繁戦記』 第4回・第二次上田合戦編 ~関ケ原の戦いと2度目の上田合戦~

エピローグ豊臣秀吉のもとで、武将として順調な歩みをみせる真田信繁。しかし、秀吉の…

【豪華客船からケーブル敷設船へ】 巨大すぎた蒸気船グレート・イースタンの受難

1858年1月30日、一隻の船が水の上に浮かんだ。船の名は「グレート・イースタン」。当時世界…

なぜ、プーチン大統領はウクライナに全面侵攻したのか?

2022年2月24日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナに対する全面侵攻を開始した。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP