海賊

  1. 『遊女から1万7千人のボスに』実在した中国の女海賊・鄭一嫂の伝説

    古今東西、海賊に身を落とす者は枚挙に暇がなく、その前歴は様々です。今回は中国、清の時代に大暴れした女海賊・鄭一嫂(てい いっそう)をご紹介。果たして彼女は、どんな生涯をたどったのでしょうか。遊女から海賊団の女将に…

  2. 世界の戦闘民族ヴァイキングについて調べてみた 「曜日やクリスマスツリーの起源だった」

    世界には多くの民族が存在する。その中でも特に戦争や戦いの中に民族のアイデンティティを持っている民族が…

  3. 実在した有名な女海賊たち【鄭夫人、メアリ・リード、アン・ボニー】

    世界の歴史の中で、海賊を生業としている者たちの存在は、実は大きな影響力を持っている。…

  4. 九鬼嘉隆について調べてみた【織田・豊臣に仕えた海賊】

    「海賊」という言葉で思い浮かぶのは身近なところでいうと大人気コミックの「ワンピース」であろう。そ…

  5. イングランドの海賊ドレイクについて調べてみた

    「海賊」と聞くとみなさんはどんなものを想像するだろう。少し前に流行した映画パイレーツ・オブ・カ…

  6. カリブ海にはなぜ海賊がいたのか?【カリブの海賊たち】

おすすめ記事

本能寺の変の黒幕は誰?「朝廷、足利義昭、秀吉、家康~様々な説」

本能寺の変の実行者が明智光秀であることは、様々な史料からも間違いのない事実であろう。しかし、…

【人魚を捕獲した!】 おもしろネタ満載だった江戸のメディア 「瓦版」

江戸で多くの人に読まれていた「瓦版」瓦版といえば「新聞のルーツ」といった印象を持つ方…

豊臣家滅亡の原因?才能あふれる秀吉が見せた 「でたらめな行動」 とは

優れた才能をもつ秀吉の“でたらめさ”とは豊臣秀吉といえば、素性のはっきりしない小者から身…

無謀過ぎる!?鎮西八郎こと源為朝に一騎討を挑んだ山田小三郎伊行の末路は……。

八人張りの強弓を手に、鎮西(九州地方)狭しと大暴れした鎮西八郎(ちんぜいはちろう)こと源為朝(みなも…

「ペガサスから人喰い馬まで」世界の“神獣化した馬”たちの伝承

「馬」は、人類と一蓮托生のパートナーといっても過言ではない生き物である。太古の時代に…

東京六大学野球 その応援団、第一応援歌について調べてみた

2014 10 28 東京六大学野球 立教 vs 明治 4回戦日本の国技(違うか?)野球…

伊勢神宮に参拝に行ってきた【令和元年 内宮と外宮】

伊勢神宮の正式名称と御祭神GWの最終日に、妻と伊勢神宮に参拝に行ってきました。伊…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP