海賊

  1. 『遊女から1万7千人のボスに』実在した中国の女海賊・鄭一嫂の伝説

    古今東西、海賊に身を落とす者は枚挙に暇がなく、その前歴は様々です。今回は中国、清の時代に大暴れした女海賊・鄭一嫂(てい いっそう)をご紹介。果たして彼女は、どんな生涯をたどったのでしょうか。遊女から海賊団の女将に…

  2. 世界の戦闘民族ヴァイキングについて調べてみた 「曜日やクリスマスツリーの起源だった」

    世界には多くの民族が存在する。その中でも特に戦争や戦いの中に民族のアイデンティティを持っている民族が…

  3. 実在した有名な女海賊たち【鄭夫人、メアリ・リード、アン・ボニー】

    世界の歴史の中で、海賊を生業としている者たちの存在は、実は大きな影響力を持っている。…

  4. 九鬼嘉隆について調べてみた【織田・豊臣に仕えた海賊】

    「海賊」という言葉で思い浮かぶのは身近なところでいうと大人気コミックの「ワンピース」であろう。そ…

  5. イングランドの海賊ドレイクについて調べてみた

    「海賊」と聞くとみなさんはどんなものを想像するだろう。少し前に流行した映画パイレーツ・オブ・カ…

  6. カリブ海にはなぜ海賊がいたのか?【カリブの海賊たち】

おすすめ記事

畠山重忠は なぜ謀反人とされたのか? 【北条時政の娘と婚姻した坂東武士の鑑】

畠山重忠とは何者?畠山重忠(はたけやましげただ)とは、どんな人物だったのか。源頼…

中世の騎士について調べてみた

「勇気」「忠誠」「礼節」「騎士」には、このような言葉がイメージされやすい。しかし、これは…

【人間の埋葬の歴史】 人類はいつごろから死者を埋葬し始めたのか?

古代の洞窟には、死者を埋葬した記録が残されている。世界中の多くの文化で、故人を埋葬し…

「秀吉のあだ名はサルではなかった?」織田信長の光るネーミングセンスとは

織田信長といえば、日本人なら誰でも知っている戦国武将を代表する人物である。彼は青年期から常識…

マルチビタミンの上手なとり方について調べてみた

マルチビタミンサプリひとり暮らししている人であれば、毎日の食事をどのようにするか迷うこと…

【光る君へ】藤原惟規(高杉真宙)は紫式部(まひろ)の弟?それとも兄?考察してみた

まひろの弟 藤原 惟規(ふじわらの のぶのり)高杉 真宙(たかすぎ・まひろ)まひろ(紫式…

夏の甲子園、高校野球応援ブラスバンドの歴史

この夏100回記念大会を迎える夏の高校野球全国大会。かつて甲子園を沸かせたレジェンド球児たち…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP