第二次世界大戦

  1. 砂漠の狐 エルヴィン・ロンメル ~ガザラの戦いの戦術

    ナチス・ドイツによるポーランド侵攻によって第二次世界大戦が勃発すると、ドイツの同盟国イタリアは1940年9月、エジプトへと侵攻した。イタリアの統領ムッソリーニは、同地域からイギリス軍を追い出し、地中海沿岸を支配しようとしていたのであ…

  2. キスカ島の奇跡について調べてみた

    1942年6月、大日本帝国海軍はアラスカ半島に近いアリューシャン列島のアッツ島とキスカ島を攻略し、こ…

  3. 731部隊「関東軍細菌兵器開発 」恐怖の全貌

    第二次世界大戦、日本軍は国力・資源さえ全てにおいて米・英連合軍との差は、明らかであった。…

  4. 封印されたフィラデルフィア実験 【駆逐艦が消えたレインボー・プロジェクト】

    いつの時代においても戦争では「隠密性」が求められてきた。ニンジャのように足音もなく敵陣に忍び…

  5. スターリングラード攻防戦とは 【最大規模の市街地戦】

    1941年6月、ナチス・ドイツはソ連侵攻作戦「バルバロッサ」を発動、「独ソ戦」の幕が切って落とされた…

  6. ミッドウェー海戦 ~わかりやすく解説【負けるべくして負けた】

  7. ロサンゼルスの戦い 【第二次世界大戦中のミステリー】

  8. 山本五十六と真珠湾攻撃を調べてみた【連合指令長官】

  9. ノルマンディー上陸作戦 【プライベート・ライアンの描写そのもの】

  10. ドイツ軍の「戦車の系譜」を調べてみた

  11. フランス外人部隊について調べてみた

おすすめ記事

『この世の天国』 あしかがフラワーパーク「藤の花」が想像以上に凄かった!

栃木県の足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、関東屈指の「藤の名所」として有名だ。…

アイヌ民族の特徴とアイヌ語

アイヌとはアイヌとは「人間」を意味する。アイヌ民族にはたくさんの神が存在し、そう…

洗衣院(せんいいん) 【一万人の性奴隷を生んだ悲劇の売春宿】

北宋滅亡の悲劇唐王朝の滅亡後、中華の地を治めていた宋王朝(※以下北宋と称す)は文治主義(ぶんちし…

フランス革命に散った王妃マリー・アントワネットの愛人・フェルセン伯爵のラブレター、解読に成功

報道によると2020年6月3日、フランス王妃マリー・アントワネット宛てに出された彼女の愛人・フェルセ…

ベルリンの壁は東西ドイツを分断した壁ではなかった

ベルリンの壁とは?ベルリンの壁とは東西に分裂していたドイツで1961年に建設された西ベル…

【変な生物】 世界の奇妙で珍しい陸上動物 10選

ゴールデンライオンタマリン見た目は猿なのにライオン・・?ゴールデンライオンタマリ…

平将門の乱について調べてみた【幻となった東の朝廷】

日本三大怨霊と呼ばれる三人が、「菅原道真」「崇徳天皇」「平将門」である。なかでも、平将門(た…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP