蒋介石

  1. 【群馬伊香保に突如できた謎の巨大宗教施設】佛光山 法水寺とは一体何なのか?

    私は群馬県民であるが、地元の観光スポットとして有名な水沢観音を超えて車でさらに10分ほど進んたところに、謎の超巨大宗教施設がいつのまにかできていて驚いた。ぱっと見なんだか怪しい雰囲気も感じる。2014年頃に工事が始まり、2018年頃に完成し…

  2. 毛沢東 〜中華統一の英雄にして最悪の独裁者

    今でも中国大陸を支配している中華人民共和国。しかし、この国は第二次世界大戦以前は延安…

おすすめ記事

江戸時代の天ぷらとは 【天ぷらの起源】

江戸を代表する料理として有名なのが「寿司」「蕎麦」、そして「天ぷら」だろう。当時から庶民の味…

黒田官兵衛の秀吉時代について調べてみた

信長時代の孝高黒田孝高(くろだよしたか)は、豊臣秀吉の軍師として官兵衛の名で知られている…

「坂本龍馬を暗殺したとされる剣豪」~ 佐々木只三郎とは

佐々木只三郎とは佐々木只三郎(ささきたださぶろう)とは、坂本龍馬を暗殺した実行犯だとされ…

片倉小十郎(景綱)とは ~伊達政宗を東北の覇者に押し上げた腹心

伊達家の参謀格の武将 片倉小十郎片倉景綱(かたくらかげつな)とは、東北の覇者となった伊達…

「出れば米兵に殺される」恐怖が招いた集団死 〜沖縄チビチリガマの悲劇とは

沖縄本島中部に位置する読谷村(よみたんそん)は、座喜味城跡などの歴史遺産や美しいビーチに恵まれ、観光…

誕生日石&花【6月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【6月11日】勤勉で集中力があり、理想を貫く。情…

『三國志ゲームボーイ版』をクリアしてみた

人気ゲームシリーズ『三國志』三国志を題材にしたゲームの代表格といえば、コーエーテクモゲー…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP