アメリカ

  1. 【売春婦からファーストレディへ】 アルゼンチン大統領夫人・エビータの光と影とは?

    マドンナが演じた「エビータ」「エビータ」の愛称で広く知られているエヴァ・ペロンは、現在もアルゼンチン国内で多くの人気を集めています。彼女の生涯は映画にもなり、ポップスターのマドンナが「エビータ」を演じて話題になりました。映画は1…

  2. 【三度の海難事故は全てタイタニック号の姉妹船】 バイオレット・ジェソップ ~タイタニック号から脱出に成功したミス浮沈艦

    はじめに1912年4月15日、当時世界最大と称された豪華客船「タイタニック号」はニューヨ…

  3. タイタニックに乗船していた唯一の日本人 【生き残ったのに大バッシング? 〜元YMO細野晴臣さんの祖父】

    悲しい結末に…海底4000メートルに沈んだタイタニック号を見るために企画された観光ツアー中に、潜…

  4. アメリカバッファロー激減の歴史 【なぜ6千万頭から500頭まで減ったのか?】

    乱獲の悲劇かつて北アメリカ大陸の大地には約6000万頭ものバッファローが群れを成し、大陸を縦横無…

  5. 自由の女神はいつどうやって作られたのか?【フリーメイソンの絆】

    19世紀の後半。ヨーロッパからアメリカ大陸への航路が栄え、大型の蒸気客船が大西洋を渡っていた…

  6. 「自由の女神」がある場所はニューヨークではなかった

  7. 黒人差別はどのようにして始まったのか?

  8. アメリカの金融業界を支配した 「モルガン家」の歴史

  9. 世界有数の資産家 「ロックフェラー家」の資産と歴史

  10. ミシシッピ計画について調べてみた 【世界三大バブル】

  11. NFLドラフトのルールと用語解説 「日本のドラフトより50年進んでいる?」

おすすめ記事

日本のリニアモーターカーはなぜ開通に時間がかかるのか?

2027年の開業を目標として開発が進むリニアモーターカーですが、近年では中国などでも一足先に「リニア…

【イスラム教の合理性】 なぜ一夫多妻制を認めるのか?「豚肉食、偶像崇拝禁止の理由」

イスラム教は、日本から見ると地理的にも文化的にも遠い存在であり、一夫多妻制や食事の制限など、…

千利休はなぜ秀吉に切腹させられたのか? 「木像事件説、三成黒幕説、利休の娘説~」

千利休の切腹天正19年(1591年)2月28日、1人の茶人が切腹して果てた。侘び茶の完成…

『アイヌの神話を記して逝った少女』知里幸恵と『アイヌ神謡集』とは

かつて、北の雄大な自然の中で暮らしていた先住民族・アイヌ。アイヌは文字を持たず、語り継ぐこと…

『ブギウギ』 花田鈴子は実の子じゃない! 笠置シヅ子の出生の秘密とは

NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」で、アホのおっちゃんの言った「クジラの子とカッパの子」。…

超古代に巨人は存在したのか? 【世界に伝わる巨人神話】

古来、国や地域を問わず、共通の伝説や伝承が残っている例は多い。ノアの箱舟のような洪水伝説とと…

本多忠勝はどのくらい強かったのか?【戦国最強武将】

戦国最強と言われる武将アンケートで、必ず登場する武将が 本多忠勝 です。選ばれる大きな理由と…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP