オーストリア=ハンガリー帝国

  1. 第一次世界大戦前における各国の立場【WW1シリーズ】

    2018年、第一次世界大戦終結から100年という節目の年を迎える。日本では「忘れられた戦争」などともいわれるが、この大戦が世界に与えた影響はとてつもなく大きい。4つの帝国の崩壊と、世界初の社会主義国の誕生、さらにその余波は第二次世界…

おすすめ記事

【光る君へ】藤原惟規(高杉真宙)は紫式部(まひろ)の弟?それとも兄?考察してみた

まひろの弟 藤原 惟規(ふじわらの のぶのり)高杉 真宙(たかすぎ・まひろ)まひろ(紫式…

古代中国のトイレにまつわる話 「トイレに落ちて死んだ王様、尿瓶を携帯した皇帝」

トイレで起きた悲劇現代のトイレは、快適に用を足すことができるように商品開発が進んでいる。…

朝廷から特別な崇敬を受けた「二十二社」を紹介 ~王城鎮守を任された22の神社

平安時代の中頃になると、諸国に赴任した国司が幣帛(へいはく)を地元の有力神社に頒布する、国司神拝が行…

【革命の思想家ルソー】 ただの変態だった

啓蒙思想を世に広めた思想家の一人、ルソーをご存じだろうか。彼の思想はフランス革命に大きな影響…

フレッド・アステア 【マイケルジャクソンも憧れた天才ダンサー】

フレッド・アステアとはフレッド・アステア(Fred Astaire :1899~1987…

足利直義について調べてみた【室町幕府の副将軍と呼ばれた弟】

南北朝時代に新たに作った武家政権である室町幕府とそれを創設した足利尊氏。尊氏には最も重宝していた…

京極高次 〜光秀に味方したにも関わらず復活した大名

蛍大名の異名京極高次(きょうごくたかつぐ)は、戦国時代から江戸時代までの織田信長・豊臣秀…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP