「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたる事も無しと思へば」(この世は私の世だと思う 満月のように欠けていることも無いと思うと)藤原道長の歌です。「この世はわが世」というインパクトのあるこの歌によって「道長=奢り高ぶった権力者…
トップページに戻る
他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【6月21日】ひらめき力があって創造性豊か。心が…
有名な武器はフィクションの存在?ややマニアックな視点になるが、三国志を語る上で欠かせない…
時折起こる、大きなニュースとして取り上げられる殺人などの重い犯罪。そこまでは行かずとも、法的…
シュタージとは1950年、東ドイツにて設立された国家保安省Staatssicherhei…
平賀源内といえば「幕末にエレキテルを発明した偉人」と覚えている人も多いかもしれません。しかし…
無双シリーズ皆勤賞の紅一点コーエーテクモゲームスの『三國無双』シリーズは、PS時代の19…
エピローグ男性を中心に語られることが多い日本の歴史。しかし、日本には男性を上回る…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.