戦艦

  1. 日露戦争から45年間、日本海軍と共にあった装甲巡洋艦 「出雲」

    軍艦や戦艦が活躍した経歴を指して「艦歴」と呼ぶ。もちろん船も構造物であることから、「艦歴」にはある程度の制限がある。そんな中日本の艦船の中でも非常に長い艦歴を持つ艦船が「出雲」という船だ。その艦歴は実に45年にも及んだ。「出…

  2. 大戦末期の日本の海を守った「海防艦」

    あまり太平洋戦争の歴史や当時の軍艦に詳しくない人でも、戦艦「大和」などは比較的有名な艦だろう。やはり…

  3. 伊勢と日向 ~戦艦と航空母艦のまさかのハイブリッド航空戦艦

    航空戦艦と呼ばれた軍艦「伊勢」と「日向」は大日本帝国海軍によって建造された伊勢型戦艦の1…

  4. モンタナ級戦艦 〜大和を凌ぐアメリカ海軍幻の巨大戦艦

    計画のみに終わった幻の戦艦モンタナ級戦艦はアメリカ海軍において計画された最大の戦艦でした…

  5. アイオワ級戦艦【アメリカ海軍史上最大にして最後の高速戦艦】

    空母機動部隊との随伴アイオワ級戦艦は、アメリカ海軍の歴史上最大にして最後に就役した戦艦で…

  6. 金剛「連合軍から日本海軍の殊勲艦に挙げられた高速戦艦」

  7. 史上最も活躍したと言われるイギリス戦艦・ウォースパイト

  8. 戦艦大和の特攻を成功させる~こうすれば沖縄に到着できた!

  9. 世界初の航空母艦同士による海戦・珊瑚海海戦

  10. 戦艦の歴史を変えた弩級艦・ドレッドノート

  11. 「ポケット戦艦」と呼ばれた軍艦について調べてみた

おすすめ記事

京王電鉄 とその沿線について調べてみた

京王電鉄とは(出展URL http://www.ashinari.com/2007/09…

蜂谷頼隆 ~織田家の天下布武を支えた知られざる武将

信長の黒母衣衆 蜂谷頼隆蜂屋頼隆(はちやよりたか)は織田信長、その没後は豊臣秀吉に仕えた…

『トランプ政権のイラン核施設空爆』その背景と狙いは?拡大する反米テロの連鎖リスク

2025年6月、トランプ米大統領はイラン中部のナタンズ、フォルドゥ、イスファハンにある3つの核施設に…

【靖国神社の変わった特徴】 他の神社にはない異質な特徴と歴史についてわかりやすく解説

総理大臣が靖国神社を参拝すると、たびたびニュースで「靖国問題」として取り上げられます。…

ホモ・サピエンスはなぜ生き残れたのか【ネアンデルタール人との違い】

私たち生命の始まりは、大きさ1mmにも満たない微生物でした。そして、長い進化の果てに、いま地球には3…

教育者としてのカント 「超絶ブラックな労働環境だった!」

もっとも有名な哲学者は?「あなたの知っている、有名な哲学者は誰ですか?」と聞いたとき、「カント」…

真田昌幸【徳川軍を2度撃退し家康から恐れられた智将】

表裏比興の者真田昌幸(さなだまさゆき)は、幼少の頃より武田信玄の近習を務め、武田氏が滅ぼ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP