第一次世界大戦

  1. 【史上初めての総力戦】 第一次世界大戦は民主主義が引き起こした

    第一次世界大戦の発端1914年6月28日、ボスニアのサライェヴォにおいて、オーストリア=ハンガリー帝国のフランツ・フェルディナント皇太子夫妻が、セルビア国民主義者の青年によって暗殺されます。この事件が「第一次世界大戦」の…

  2. 【三度の海難事故は全てタイタニック号の姉妹船】 バイオレット・ジェソップ ~タイタニック号から脱出に成功したミス浮沈艦

    はじめに1912年4月15日、当時世界最大と称された豪華客船「タイタニック号」はニューヨ…

  3. フランス革命を成功させた道具とは? 「支配とは暴力である」

    はじめに前回の記事「なぜ第一次世界大戦は起きたのか? 「国民国家」という暴力装置」では、フランス…

  4. タイタニックに乗船していた唯一の日本人 【生き残ったのに大バッシング? 〜元YMO細野晴臣さんの祖父】

    悲しい結末に…海底4000メートルに沈んだタイタニック号を見るために企画された観光ツアー中に、潜…

  5. オーストリア・ハンガリー帝国 「なぜ世にも珍しい二重帝国となったのか」

    オーストリア・ハンガリー帝国 とは、1867年から1918年までの間存在していたハプスブルク家の帝国…

  6. 日英同盟について簡単に解説〜利害の一致がもたらした大国イギリスとの条約

  7. 第一次世界大戦後のヨーロッパ諸国について調べてみた

  8. 紅の豚における虚構と現実 「ポルコの飛行艇のモデル」

  9. リヒトホーフェン ~レッド・バロンと呼ばれた男【紅の豚のモデル?】

  10. 第一次世界大戦開戦・西部戦線の形成へ 【シュリーフェン計画】

  11. 第一次世界大戦・地上の主力は大砲だった【WW1シリーズ】

おすすめ記事

東京で食べたい美味しいカレー店 12選【実際に行ってみた】

暑いときは“カレー”を食べなさいとは最近言いませんよね。日本以上に暑い“インド”でなぜカレー…

モナコってどんな国? 「F1グランプリで有名」

地中海の穏やかな揺らぎに陽光が反射する。季節の花が一年中街を彩り、温暖な気候と富の象…

【独裁者の素質】14の指標チェック 「あなたはいくつ当てはまる?」

独裁者の素質世界の歴史を振り返ると、多くの「独裁者」と呼ばれる人物が存在する。ア…

魔女に与える鉄槌 【中世に書かれた魔女狩りのバイブル】

魔女狩りのバイブル魔女に与える鉄槌世の中には多くの本が存在し、社会に大きな変革を起こしてきた。…

日本地図を作った男・伊能忠敬 「緯度の誤差は千分の一」

伊能忠敬とは伊能忠敬(いのうただたか)は、江戸時代に日本の歴史上初めて科学的な測量を全国に渡って…

鬼平・長谷川平蔵はなぜ悪党の検挙率が高かったのか?【火付盗賊改方】

鬼平(おにへい)こと長谷川平蔵(はせがわへいぞう)は、作家・池波正太郎の小説「鬼平犯科帳」により一躍…

恐るべき古代の「鳥人間」伝説 ~ハーピーから姑獲鳥まで

鳥人間コンテストをご存知だろうか。毎年7月に滋賀県の琵琶湖で開催される、人力飛行機の競技大会…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP