日本史上に残る三大悪人と言えば、鎌倉幕府の御家人・梶原景時(かじわらの かげとき)、足利将軍を暗殺した松永久秀(まつなが ひさひで)、そして南北朝時代に活躍した高師直(こうの もろなお)が有名ですね(諸説あり)。室町幕府の初代将軍・…
1.はじめにこの楽器は「平家琵琶」という。文字通り「平家物語」を語るためにだけ存在す…
トップページに戻る
仕事を含め、プライベートでも奈良を訪れることが多い筆者が、奈良の昔と今を歴史を軸に紹介する紀行シリー…
祖父・島津忠良が評した4兄弟島津家久は、その生涯において戦場で3人の大名級の武将の首級を…
はじめに漫画『キングダム』を原作にした実写版映画の第3弾が、来月(7月)28日に上映されます。…
悲しい結末に…海底4000メートルに沈んだタイタニック号を見るために企画された観光ツアー中に、潜…
「平安貴族」と聞くと、和歌を詠んだり、蹴鞠をしたり、優雅でのんびりとしているイメージが思い浮かびます…
令和7年(2025年)NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華之夢噺~」、皆さんも楽しみにしていますか?…
オランダといえば、真っ先に思い浮かぶのは風車とチューリップである。風車は古来より世界…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.