投稿者の記事一覧

武蔵大納言

武蔵大納言

生まれは平安時代。時空の割れ目に紛れ込んでしまったことにより、平成の世に紛れ込む。塾や予備校で古文漢文を教えながら、現代日本語を習得。現在は塾・予備校での指導の傍ら、古典文学や歴史についてのライターとしても活動している。
Twitterアカウント @musasidainagon
武蔵大納言推薦!→ https://manabiyah.mish.tv/

  1. 源氏物語は本当に紫式部が書いたのか?

    ※紫式部(菊池容斎『前賢故実』)wikiよりはじめに諸君は「源氏物語」を原文で五十四帖すべて通読したことがあるだろうか。私はこれまで何度か通読しているが、その度にある種の違和感を覚えている。それは「源氏物語の…

  2. 兼好法師に学ぶ 心の健康法 「病を受くる事も、多くは心より受く」

    平安の世から現代に来た私には、現代の人々は著しく心の健康を損なっているように見える。そんな人…

  3. 建門院徳子の生涯 について調べてみた【生きながらにして六道を見る】

    平清盛の娘、高倉天皇の中宮、そして安徳天皇の母として知られる建礼門院徳子。徳子の生涯について…

  4. 「平家物語」は本当に平家の怨霊を慰めるためにつくられたのか?

    「『平家物語』は平家の怨霊を慰めるためにつくられた」というような話を聞いたことがある。これは…

  5. 百人一首の謎について調べてみた

    お正月のかるた遊びでお馴染みの「百人一首」。だが、そこには様々な疑問や謎が秘められているよう…

  6. 「いざ鎌倉」という言葉について調べてみた

  7. 仙人になる方法について調べてみた

  8. 平宗盛は本当に無能だったのか調べてみた

  9. 武蔵坊弁慶は実在したのかどうか調べてみた

  10. 「平家物語」を語る琵琶法師はもういないのか調べてみた

  11. 織田信長は本当に「人間五十年」と謡(うた)ったのか

おすすめ記事

【日本初の天皇、神武天皇に抵抗し理不尽に殺された】長髄彦の哀れな最後をひもとく

長髄彦(ながすねひこ)の最後を4つの歴史書からひもとくカムヤマト イワレビコ(神倭伊波礼…

飯篠家直 ~有名剣豪を育てた諸流派の祖で無益な殺生を諌めた剣豪

飯篠家直とは戦国乱世、数多くの武芸者を育て上げ「剣聖(けんせい)」と謳われた二人の有名な…

陶晴賢(すえはるたか)下克上で主君を倒すも毛利に敗れた武将

下克上と敗北陶晴賢(すえはるかた)は主君であり、当時北部九州・中国地方を支配していた大内義隆…

公孫淵 ~遼東の燕王 二枚舌外交の悲惨な末路~ 【司馬懿により国の15歳以上の男は皆殺し】

公孫淵の野望229年、呉王孫権は帝位に登り、中華の地は三人の帝が並びたつ異例の状態へと突…

大政奉還後の徳川慶喜と戊辰戦争

大政奉還の狙い徳川慶喜は15代将軍に就任して1年足らずで朝廷に政権を返上した。1866年…

満州事変と石原莞爾について調べてみた

石原莞爾の生い立ち石原 莞爾(いしわら かんじ)は明治22年(1889年)生まれの日本陸軍の…

「台湾の首狩り族の犠牲となった54人の遭難者」 宮古島島民遭難事件

宮古島島民遭難事件 とは日清修好条約が結ばれた1871年(明治4年)に、琉球王国の首里王府に年貢を納…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP