投稿者の記事一覧
-
近年の中国・オーストラリア関係を振り返る 〜悪化した中豪関係
米中対立は台湾問題に代表されるように、政治や安全保障、経済や貿易、先端技術などあらゆる分野で激しくなっている。近年でも偵察用気球の問題が大きくなり、訪中を予定していたブリンケン国務長官は突如の延期を発表するなど、米中間では協調という…
-
近年の中国における改正「反スパイ法」 ~今後の日本への影響は?
2022年、米中間や中台間では同年8月のペロシ米下院議長の訪台によって軍事的緊張に拍車が掛かり、それ…
-
近年の中東における「中国」の存在感を振り返る ~日本にとって脅威となるのか
イスラエルで保守強硬派のネタニヤフ政権が誕生して以降、中東ではイスラエルとイランの軍事衝突を懸念する…
-
岸田・ユン時代の日韓関係を振り返る ~日韓関係の新たな局面とは
2023年5月7日から8日にかけ、岸田総理が韓国・ソウルを訪問し、ユン大統領と会談した。前回…
-
『G7広島サミット』を振り返る ~ゼレンスキー大統領の広島訪問、その目的とは
2023年5月に開催されたG7サミット広島は、これまでの歴史の中で最も象徴的ものとなり、議長を務めた…
-
ソマリアの「アルシャバブ」とは 〜最も強靱なアルカイダ系組織の起源と脅威
-
「アラビア半島のアルカイダ」とは何か 〜米本土を標的に起こしたテロ事件
-
『シリア・アサド政権が崩壊』 主導した「シリア解放機構」って何? 〜ヌスラ戦線とは
-
アサド政権崩壊で懸念されるイスラム国の再生 ~そもそもイスラム国の歴史とは







