投稿者の記事一覧

gunny

gunny(ガニー)です。こちらでは主に歴史、軍事などについて調べています。その他、アニメ・ホビー・サブカルなど趣味だけなら幅広く活動中です。フリーでライティングを行っていますのでよろしくお願いします。
Twitter→@gunny_2017

  1. 北朝鮮のミサイルの性能と脅威について調べてみた

    驚きのスピードで大陸間弾道ミサイルの性能を向上させる北朝鮮。国際社会から孤立しようが開発の手を緩めようとはしない。かつて「スカッドミサイルとPAC3について調べてみた」という記事では、準中距離弾道ミサイルである「スカッド」を扱ったが…

  2. 武田信玄 最強騎馬軍団完成までの道のりを調べてみた

    甲州武田武士の心構えを表した言葉がある。「人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり」…

  3. 白洲次郎について調べてみた【マッカーサーを怒鳴りつけた日本人】

    20世紀初頭、ヨーロッパのカーレースを席巻したイギリスのスポーツカー「ベントレー 3リッター」に乗り…

  4. まつと前田利家のエピソード 「加賀百万石の存続」

    江戸時代、加賀百万石の大名として栄えたのが前田家である。その礎を築いたのは戦国大名「前田利家…

  5. ヴォイニッチ手稿の解読に成功?!最新の動向をチェック!

    すでにその謎の多くが解明されてしまっているために、本物のオーパーツに「なりうる可能性がある」遺物はほ…

  6. 【王国・帝国・公国】国の呼び方の違いの意味を調べてみた

  7. ロシア帝国の歴史とロマノフ朝について調べてみた

  8. 奈良時代 ~平城京から平安京へ【遣唐使の再開】

  9. 赤壁の戦いについてわかりやすくまとめてみた

  10. 伊達政宗(独眼竜)が描いた「100万国の夢」

  11. オルレアン包囲戦とは 【ジャンヌダルクの活躍】

おすすめ記事

『名前がやたらと長い』世界に語り継がれる「変な名前」の怪物伝承

「名前」とは、あらゆる物に付される識別のための記号である。名称が与えられることで、対…

心を癒す古道・街道「木曽路」を歩く ~江戸の雰囲気を伝える宿場5選

日本には、いまも昔の面影を色濃く残す古道や街道が残されています。道は人が歩くことによってでき…

世界初 「木造の人工衛星」 2024年2月に打ち上げ 【日本人元宇宙飛行士発案】

日本人元宇宙飛行士が発案した「木造の人工衛星」NASAと日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構…

日蓮宗の僧侶が起こしたテロ・血盟団事件とは

名前がなかった暗殺組織血盟団事件(けつめいだんじけん)は、日蓮宗の僧侶であった井上日召が…

【ミュージックアプリを徹底比較!】聴き放題 5選

スマートスピーカーの普及とともに、対応するコンテンツにも注目が集まっています。「Amazon…

武田信玄は戦よりもイメージ戦略がうまかった

武田信玄(たけだしんげん)と言えば甲斐の虎と恐れられ、ライバルとされる越後の龍・上杉謙信との川中島の…

ラストエンペラーの弟に嫁いだ日本人女性・嵯峨浩の激動の生涯

愛新覚羅家に嫁いだ日本人女性清朝最後の皇帝として知られる愛新覚羅溥儀(あいしんかくら ふ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP