gunny(ガニー)です。こちらでは主に歴史、軍事などについて調べています。その他、アニメ・ホビー・サブカルなど趣味だけなら幅広く活動中です。フリーでライティングを行っていますのでよろしくお願いします。 Twitter→@gunny_2017
最近の飲食業界の傾向として「ちょい飲み」が流行っている。仕事帰りなどに腰をすえて酒を飲むのではなく、一杯か二杯引っ掛けて帰るという感じだ。それに伴って、パブやバルといった業態も増えてきた。酒を楽しむということなら日本には…
ナチス・ドイツはその行為に反して、今でも制服や装備などに憧れるものは多い。ヨーロッパにお…
アメリカ人の休日といえば、庭先でのバーベーキューがイメージされる。時には友人や近所の…
上杉謙信ではなく、長尾景虎でもない上杉景虎という武将の話である。長尾景虎との混同を避…
土用の丑の日はうなぎを食べる。 平賀源内がうなぎ屋の宣伝として考えたという話は有名だ…
飛鳥時代以降、平城京の内外問わず多くの寺院が建立された。当時の仏教は、庶民が各々信仰…
よく社会人の心得として、「ほうれんそう(報連相。報告・連絡・相談)が大事」なんて教わりましたよね。…
織田信長には多くの夫人がいたとされます。知られているだけでも、正室の帰蝶(濃姫)をは…
日本でもラグビーが国民熱狂の人気のスポーツだった時代があった2019年 日本で開催したラ…
はじめに男性のみなさんにぜひお聞きしたいことがあります。それは、女性に膝枕で耳掃除をして…
約150年近くも続いた戦国の世を終わらせた徳川家康。その死後は、幕府を開いた江戸ではなく、晩…
弱かった戦国期の足利将軍足利氏が征夷大将軍を務めた室町時代は、1338年~1573年まで…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.