投稿者の記事一覧

アバター画像

日高陸(ひだか・りく)

日本史や中国史について執筆しているライターです。趣味は西洋占星術。仙台藩出身。

  1. 絶頂からの大転落!「賄賂政治家」と呼ばれた田沼意次が最後に残した『後悔』とは

    600石の旗本から大名、そして老中へと一代で登りつめた田沼意次(おきつぐ)。大河ドラマ『べらぼう』の描写にも見られるように、彼は後世しばしば悪名高い政治家として語られてきた。当時の落書や風聞では「賄賂政治家」「成り上がり者」…

  2. 『富士川の戦い』本当に平家は「水鳥の羽音」で敗走したのか?史実か創作か

    「平維盛(たいらのこれもり)率いる平家軍が、夜間に水鳥の羽音に驚いて敵前逃亡した」この有名な…

  3. 織田信長と足利義昭はなぜ決裂したのか「見捨てたのは信長ではなく義昭だった?」

    1568(永禄11)年、織田信長に奉じられて上洛した足利義昭は、念願の征夷大将軍に就任した。…

  4. 『大坂の陣』豊臣方はなぜ和睦できず滅びたのか?「牢人1万2000人」問題とは

    大坂冬の陣・夏の陣は、徳川が豊臣を滅ぼし、戦国時代を完全に終わらせた戦いである。しかし、徳川…

  5. 豊臣秀吉は本当に『貧しい農民の子』だったのか?消された父と出自をめぐる謎

    低い身分から天下人にまで成り上がり、戦国時代を終わらせた男・豊臣秀吉。日本人なら誰で…

  6. 漢帝国を陰で操った「最凶の頭脳」陳平 ~韓信を罠にかけ、呂一族を滅ぼす

  7. 『天に滅ぼされた最強の男の生涯』項羽はなぜ劉邦に敗れたのか?

  8. 『一介の兵士から皇帝に』古代中国・南北朝時代の幕を開けた劉裕とは

  9. 浅井長政は、なぜ織田信長を裏切ったのか? 信長を窮地に陥れた「盟友の裏切り」

おすすめ記事

雑賀孫一と雑賀衆【信長を何度も苦しめた鉄砲傭兵集団】

雑賀孫一(さいがまごいち)とは織田信長を鉄砲隊で苦しめたことで知られる集団が雑賀孫一(鈴木孫…

仁科盛信 ~武田家の滅亡に殉じた信玄の五男

武田信玄の五男仁科盛信(にしなもりのぶ)は「甲斐の虎」とも呼ばれた戦国武将・武田信玄の五…

佐々木道誉 「室町幕府の最高実力者となったバサラ大名」※当代一の文化人

時代の変わり目には決まって強烈な個性を持った人物が現れる。バサラ大名・佐々木道誉(ささきどう…

政略結婚後にクーデターを起こした王妃「フランスの牝狼」と呼ばれたイザベラ

中世ヨーロッパの王室というと、きらびやかな冠や荘厳な儀式が思い浮かびます。しかし、そ…

一宮 彌彦神社(弥彦神社)に参拝に行ってきた【新潟オススメ観光】

先日、群馬の一之宮(その地域で一番格式が高い)である貫前神社にお参りに行ってきたのだが、今日ははるば…

渋谷スカイ展望台の夜景は想像以上に綺麗だった

先日、渋谷スクランブルスクエアの渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)展望台に行ってきました。…

【ブラキオサウルスのご先祖様 】 ボトリオスポンディルスとボイブリアとは

謎の多いブラキオサウルスの進化これまでブラキオサウルス、ジラファティタン、エウロパサウル…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP