投稿者の記事一覧
-
関ケ原の戦いで西軍についたのに復活できた武将たち
関ケ原の戦い慶長5年(1600年)に行われた、所謂・天下分け目の合戦と言われているのが「関ヶ原の戦い」です。但しこの戦は豊臣対徳川の戦いではなく、あくまで豊臣政権の下で両者が主導権を争う戦いでした。石田三成を事実上の…
-
【変な生物】 世界の奇妙で珍しい陸上動物 10選
ゴールデンライオンタマリン見た目は猿なのにライオン・・?ゴールデンライオンタマリ…
-
サハラ砂漠は現地の言葉で訳すと「砂漠砂漠」だった!
アフリカに北部にある世界最大の砂漠・サハラ砂漠。その面積は1000万平方キロメートル…
-
「大量虐殺に繋がった史上最悪の偽書」 シオン賢者の議定書
史上最悪の偽書「シオン賢者の議定書」とは、ユダヤ人・民族を貶める目的で流布された史上最悪…
-
【台湾の合法ハーブ】ビンロウの数千年の歴史 ~神聖な植物だった
ビンロウの歴史背景現在でも多くの人に愛用されている※ビンロウには、長い歴史がある。※…
-
「君が代」を最初に作曲したのはイギリス人だった
-
反日の偽書・田中上奏文 「東京裁判の前提に用いられる」
-
【台湾の合法ハーブ】ビンロウ(檳榔)の効果と危険性
-
「名刺」は江戸時代の武士も使っていた
-
【世界初の軍縮条約】ワシントン海軍軍縮条約はなぜ締結されたのか?
-
古代の農業の歴史 「最古の農業は23000年前」






