草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。 編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。
『小さなローマ』という異名を持つイタリアの古都ヴェローナは、オレンジ色の屋根が、街の中心を流れるアディジェ川を囲むように広がっている。道端では絵を楽しむ人や、楽器を演奏する人も見受けられ、自由な日常を過ごす人々の時間が流れて…
食文化中心の中国広大な中国には多様な食文化・食習慣が存在する。中国人にとっての最大の…
日本における秋のイベントといえば『紅葉』が主流であったが、最近では10月が近づくにつれて、街中が「ハ…
カナダの東海岸、セントローレンス湾に浮かぶ「プリンス・エドワード島」は、赤土の大地と、四季折…
南極は、「地球最後の秘境」とも言われる。地図や地球儀ではしばしば目にするため、それほど異世界…
2014年、世界初の燃料電池自動車「MIRAI」がトヨタから発表、発売されました。→ TOYOTA公…
男の罪悪感【漫画~キヒロの青春】⑭ へ…
戦国時代の中国とは? 強国の秦 vs それに抗う諸国いまから二千年以上前、中国は幾つもの国が覇権…
本能寺の変の後、織田家の後継者および領地再分配を決めるために開かれた清洲会議は、歴史の転換点…
遠い異国からもたらされる波が、歴史の針路を大きく変えることがあります。19世紀末から20世紀…
南北朝時代が幕を開ける切っ掛けとなったのは後醍醐天皇による鎌倉幕府の討幕運動であった。腐敗し…
暗黒のエネルギー【漫画~キヒロの青春】59へ第一話から読むバック・ナンバーはこちら…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.