投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

  1. 【日露戦争の引き金となった】 三国干渉とは

    下関条約への干渉「三国干渉」とは、その名の通りロシア・ドイツ・フランスの三国が、日本に対して1895年(明治28年)4月23日に行った勧告のことです。この勧告の発端は、日本と清とが戦った日清戦争に遡ります。日清戦…

  2. 火薬は「不老不死の薬」の研究中に生まれた

    銃や大砲などの兵器や、ロケットの推進薬として使われている 火薬。火薬の発明は人類史に…

  3. コーヒー文化はどのように広がっていったのか 【コーヒーハウスは女人禁制だった】

    世界中で多くの人々から愛飲されているコーヒー日常生活の中でも仕事の中でも様々な場面で…

  4. 伊達成実 ~突然伊達家を出奔して戻ってきた【伊達家最強武将の謎】

    独眼竜政宗の腹心・伊達成実とは?独眼竜政宗を支えた双翼とされる武将が、片倉小十郎と 伊達…

  5. ポンペイはなぜ一夜にして消えたのか? 【石膏で復元された遺体】

    西暦79年、イタリア・ナポリの近くの街「ポンペイ」が一夜にして消えた。文字通り「一夜にして」…

  6. 筋トレがもたらす効果 【肥満防止、肩こり改善、若返り、前向きになる】

  7. 楊貴妃の悲劇的な最後【傾国の世界三大美女】

  8. 古代ローマ人は「尿」を使って洗濯や歯磨きをしていた

  9. 【国民の半分がねずみ講に加入した】 アルバニアの歴史

  10. 戦国武将の影武者たち 【平将門、武田信玄、徳川家康、筒井順昭】

  11. 【三国志の豪傑】 張飛は目を開けたまま寝ていた? 「肝臓が悪い人に多い」

おすすめ記事

平安時代に活躍した「陰陽師」 〜戦国時代以降どうなった?

平安時代には、安倍晴明や蘆屋道満などの名だたる陰陽師が存在していました。しかし150…

【交尾のしすぎでオスだけ集団死】 絶滅危惧種の小型カンガルー

一生に一度しか訪れない繁殖期に、メスとの交尾に3週間明け暮れた末、オスたちが一斉に死を遂げてしまうと…

都道府県名に使われている一番「大きな数字」は何か?

都道府県とは、日本の広域的地方公共団体である「都」「道」「府」「県」の総称である。現…

「クマムシ」のタンパク質が、人間の老化を遅らせる可能性

2024年3月19日、クマムシが持つタンパク質が、人間の細胞の働きをゆっくりにする(人間の細…

人間とAIの幸せ『アイの歌声を聴かせて』の感想と考察 ※ネタバレ有

待ちに待った8年ぶりの新作2020年9月10日。何となくTwitterを見ていたら、とあるツイー…

ブラキオサウルス 「巨大恐竜界のスーパースター 」

多くのファンを魅了する巨大恐竜界のスーパースターテレビ、新聞、インターネット等のメディア…

江戸時代の占いについて調べてみた【浅草天文台】

日本における占いの歴史は古い。我々がよく知るところでは、平安時代の陰陽師「安倍晴明」が陰陽五…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP