投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 二・二六事件とはどのような事件だったのか? 【元総理暗殺事件】

    1936年(昭和11年)2月26日未明、降り積もった雪を踏みしめながら、約1400名の陸軍の青年将校らが東京市の街を駆け抜けた。二・二六事件(にいにいろくじけん)は動き出す。しかし、事件の名は知っていても何が起こり、なぜ起き…

  2. 黄禍論 〜日本人は世界に恐れられていた?【アジア人脅威論】

    黄禍論の勃興「黄禍論」(おうかろん)は1800年代の中盤から主に欧米の白人諸国において唱…

  3. 楊貴妃は本当に美人だったのか? 【ワキガが酷い体質だった】

    名君も堕ちる「傾国の美女」楊貴妃は、中国唐代の皇妃。しがない下級役人の娘だったところ、そ…

  4. 最初に世界遺産に登録されたものは何なのか?

    世界遺産とは、「顕著な普遍的価値」を有する文化遺産や自然遺産などであり、1972年のユネスコ総会で採…

  5. 皇帝も色々…奇抜な皇帝たち 「ニート皇帝、アート皇帝、猜疑心強すぎ皇帝」

    明朝の皇帝たち明朝は、漢族が興した最後の封建王朝である。1368年から1644年の276…

  6. 【2千年前に書かれた世界最古の聖書 】 死海文書の謎

  7. 【かつて信者数30万人を獲得した新興宗教】 大本と出口王仁三郎

  8. 「道の駅」が最後までなかった都道府県とは?

  9. 関ケ原の戦いで西軍についたのに復活できた武将たち

  10. 【変な生物】 世界の奇妙で珍しい陸上動物 10選

  11. サハラ砂漠は現地の言葉で訳すと「砂漠砂漠」だった!

おすすめ記事

身体に良い食べ合わせ悪い食べ合わせ について調べてみた

食べ合わせ とは私たちは、栄養を摂るためにさまざまなものを食べている。しかし身体に良い食…

曹操孟徳の少年期について調べてみた「正史三国志」

今回も可能な限り史実に基づき「正史三国志」を読み解きます。曹操の出自曹操孟徳(そうそ…

梶原景時の活躍を描いた「梶原平三誉石切」石を両断した天下の名刀…「鎌倉殿の13人」

平治の乱(平治元・1160年)に敗れ去り、伊豆国へと流されて20年の雌伏を余儀なくされた源頼朝(みな…

台湾人から見た日本のオタク

オタクの定義台湾にも中国にもオタクがいる。多くの人がオタクについて知っており、中…

一向一揆はなぜ強かったのか? 「家康や信長を苦しめた信者たち」

いろんな戦国大名が群雄割拠していた戦国時代。しかし戦国大名が一番恐れていたのは他の大…

松平不昧 ~茶人大名の光と影 「名物茶器を集めまくり」

松平不昧とは江戸時代後期、出雲松江藩の藩主でありながら茶人として名高い大名、松平不昧(ま…

【伝説の美容師】 ヴィダル・サスーンについて調べてみた

「ボブ、ショートカット」などの髪型は、時代や流行を超えて常に一定の人気があるが、これらのヘアスタイル…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP