投稿者の記事一覧

アバター

rapports

草の実堂で最も古参のフリーライター。
日本史(主に戦国時代、江戸時代)専門。

  1. 江戸時代に3D作品を作った奇人〜 司馬江漢の生涯 「生きながら自分の死亡通知書をばら撒く」

    司馬江漢とは260余年も続いた江戸時代、戦国乱世の世界から平和な世になると数多くの「天才」と呼ばれる人物が誕生した。時代の先を走った天才たちの中には「奇人や変人」と呼ばれる人物も多数存在している。司馬江漢(しばこ…

  2. 「TUTAYA」の名前の由来となった蔦屋重三郎 【吉原から成り上がった天才プロデューサー】

    蔦屋重三郎とは蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)とは、江戸時代中期から後期にかけて活躍し…

  3. 15才で家康を産んだ母・於大の方(演 松嶋菜々子)は史実ではどんな女性だった? 【どうする家康】

    於大の方とは於大の方(おだいのかた)とは、戦国の世を統一し260余年にも及ぶ平和な江戸時…

  4. 武田信玄「幻の西上作戦」 後編 ~「信玄は北ではなく南へ向かった? 突然の信玄の死」

    前編では武田信玄がなぜ「西上作戦」を開始したかの経緯について解説した。後編ではいよいよ始まっ…

  5. 武田信玄「幻の西上作戦」 前編~「なぜ家康との今川領侵攻の密約を破ったのか?」

    甲斐の虎戦国時代、「甲斐の虎」と恐れられた武将がいた、その名は「武田信玄(たけだしんげん…

  6. 黄金の国「ジパング」とは岩手県のことだった説 ~後編 【コロンブスも影響を受けた?】

  7. 黄金の国「ジパング」とは岩手県のことだった説 ~前編 【マルコポーロの東方見聞録】

  8. 大田南畝と天明狂歌とは 【江戸時代に爆発的ブームとなった狂歌】

  9. 貝原益軒 ~日本のアリストテレスと呼ばれた儒学者 【養生訓~老いを極めるとは】

  10. 江戸末期の大ベストセラーとなった「解体新書」 ~刊行まで苦労の連続だった

  11. 明治天皇に書道を教えた酔っ払い書家 〜三輪田米山の生涯

おすすめ記事

【群馬伊香保に突如できた謎の巨大宗教施設】佛光山 法水寺とは一体何なのか?

私は群馬県民であるが、地元の観光スポットとして有名な水沢観音を超えて車でさらに10分ほど進んたところ…

伊達成実 ~突然伊達家を出奔して戻ってきた【伊達家最強武将の謎】

独眼竜政宗の腹心・伊達成実とは?独眼竜政宗を支えた双翼とされる武将が、片倉小十郎と 伊達…

永野のテレ東初冠番組「永野に絶対来ないシゴト」を全3回で放送。地上波MCの座に永野が君臨!?

Published byTVガイドWeb永野のテレ東初冠番組「永野に絶対…

世界の巨大兵器について調べてみた 【パリ砲、カール自走臼砲】

※画像.B-52兵器の進化は「小型化」への道といえる。戦場においてよりコンパクトに、そし…

事件発生【漫画~キヒロの青春】91

引っ越しは終わりましたが、荷物がまだ全然片付いていません。。【毎週日曜日に更新します…

台湾に座礁するクジラやイルカたち 「2022年には144頭もの鯨やイルカが座礁」

台湾と鯨筆者が在住している台湾は、豊かな海に囲まれた島国である。様々な生態系を観察することが…

「16歳で生贄に」 古代チベットの恐ろしい儀式と双子姉妹の悲劇 「太鼓にされた姉」

世にも恐ろしい儀式歴史が証明するように、人間は時に「宗教」や「信仰」によって、狂気じみた行動を取…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP