学生時代まではモデルガン蒐集に勤しんでいた、元ガンマニアです。 社会人になって「信長の野望」に嵌まり、すっかり戦国時代好きに。 野球はヤクルトを応援し、判官贔屓?を自称しています。
槍の遣い手の二代目半蔵服部正成(はっとりまさなり)は江戸城の半蔵門にその名を遺した徳川家康の家臣ですが、後年の創作とは異なり自身は忍者ではなく、忍者らを支配下に置いた人物で槍の遣い手としてその名を知られた武士でした。半蔵…
巷説での不行跡の数々武田信虎(たけだのぶとら)は戦国期において最強の名を欲しいまにした甲…
グデーリアンに影響を与えたリデル・ハート「大戦略」はイギリス人の軍事評論家としてその名を…
「地黄八幡」の異名北条綱成(ほうじょうつなしげ)は関東の雄・戦国大名後北条氏に仕えた武将で、数々…
日本最大の詐欺事件2019年現在でも、日本でも最大の約2,000億円の被害総額と言われて…
こんにちは。ゲーハーです。結婚して3年目で、ハワイ旅行に来ています。これも現地で書い…
楠本イネとは (くすもと いね)、江戸時代末期から明治時代にかけて活躍した日本人医師である…
今回の記事では、毛沢東の妻である江青の人生について紹介します。1914年3月19日、…
衝撃的な展開を迎えている『VIVANT』日曜劇場『VIVANT』第5話が放送されました。…
毎年、冬になると信州のニュースを騒がせる「御神渡り(おみわたり)」。諏訪湖(すわこ。長野県諏訪市など…
戊辰戦争と賊軍今から約150年前の明治元年から明治2年まで、王政復古を経て新政府を樹立した薩摩・…
関ヶ原の戦いに終止符を打つ「裏切り」を演じた小早川秀秋。この事実により、後世では「裏切り者」「小心者…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.