投稿者の記事一覧

アバター画像

村上俊樹

“進撃”の元教員 大学院のときは、哲学を少し。その後、高校の社会科教員を10年ほど。生徒からのあだ名は“巨人”。身長が高いので。今はライターとして色々と。フリーランスでライターもしていますので、DMなどいただけると幸いです。
Twitter→@Fishs_and_Chips

  1. 【チャーチルとヒトラー】英雄と独裁者を分けた「一人の恩師」の教え

    第二次世界大戦でナチス・ドイツに立ち向かい、連合国の勝利に向けてイギリスを主導したウィンストン・チャーチル。揺るぎない指導力と雄弁な演説で「歴史的英雄」と称され、広く知られています。しかし、その輝かしい姿とは裏腹に、…

  2. 【トランプ政権も動揺】死後も世界を揺るがすジェフリー・エプスタイン

    死亡後も世界を揺るがすジェフリー・エプスタイン資産家であり投資家として知られたジェフリー…

  3. 哲学者ヒュームとルソーの友情はなぜ壊れたのか?共感の哲学が直面した現実

    デイヴィッド・ヒュームは、18世紀スコットランド啓蒙を代表する哲学者であり、同時に歴史家・経済学者と…

  4. ノーベル賞哲学者ラッセルは、なぜ投獄されたのか? 反戦活動と平和へのメッセージ

    1918年、第一次世界大戦下のロンドン。ブリクストン刑務所に、一人の哲学者が収監されました。…

  5. 哲学者プラトン、奴隷として売られていた?西洋文明の運命を変えた救出劇の逸話

    西洋の歴史は、ある一人の哲学者が奴隷市場から救出されたか否かで、全く異なる姿になっていたかも…

  6. 『ラミン・ヤマルの誕生日パーティーが物議』哲学で読み解く「正義」と「自由」

  7. 【日本近代化の隠れた功労者】ファン・カッテンディーケのメッセージとは?

  8. 日露戦争を勝利へと導いたドイツ人とは? メッケルと児玉源太郎が紡いだ師弟の絆

  9. 哲学者ハイデガーとアレント、50年にもわたる不倫の恋とは?

  10. 『ナチスが恐れた女スパイ』片脚の諜報員ヴァージニア・ホール 〜懸賞金500万フラン

  11. 『卑弥呼と一緒にいた犬?』最新テクノロジーが邪馬台国の謎を照らす

おすすめ記事

日本人だけじゃない!米国・韓国・カナダ人も中国「反スパイ法」の餌食に

中国の「反スパイ法」は2014年の施行以来、外国人への監視と拘束を強化し、国際社会に波紋を広げてきた…

「漫画の歴史」について調べてみた

日本最古の漫画日本最古の漫画は「鳥獣戯画」と言われています。正式名称は鳥獣人物戯…

渋沢栄一について調べてみた【資本主義の父、新一万円札】

近代日本において、この人物ほど様々な役職を持ち、国家の繁栄に尽力したものはいないだろう。…

リヒトホーフェン ~レッド・バロンと呼ばれた男【紅の豚のモデル?】

第一次世界大戦の記憶が薄れつつあった1929年、世界は大恐慌に見舞われた。そんな時代のイタリ…

マリー・アントワネットが愛した、人類史にも影響を与えた「意外な花」とは

歴史とは単なる事実の積み重ねではなく、人々が生活する環境にも大きく左右されるものです。地理や…

戦国美人三姉妹の次女・お初の生涯 「浅井と織田の血を絶やさぬよう奔走」

お初とはお初(おはつ)は戦国大名・浅井長政と織田信長の妹・お市の方との間に生まれた、浅井…

誕生日石&花【9月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【9月1日】高い理想と意志の強さ。力強く進歩的な…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP