草の実ニュース

  1. 石焼き芋を会社イベントで無料配布しませんか?プロが焼く出張ケータリングサービス(準備不要)

    社内イベントや地域行事、オフィス内の福利厚生企画などで「手軽に盛り上がる」「香りだけで人が集まる」と、石焼き芋の無料配布サービスはお客様に大変好評で、イベント自体の好感度が上がります。当方(石焼き芋屋・ウクレレ本舗)では、熟…

  2. 日本最大級の棍棒イベント「大棍棒展」大阪で3年ぶりに開催!

    つかんで、撃つ(叩く)。そのシンプルさゆえに、棍棒(こんぼう)は有史以来、人類に最も身近な武器として…

  3. 【参院選2025】日本人ファーストを掲げる参政党。急伸の理由は?街頭演説現場リポート

    「日本人ファースト」を掲げて活動する参政党は、2020年の結党以降、一定の支持を集めて急速に存在感を…

  4. Youtubeで『山に捨てられた美しき皇后』清朝最後の皇后の記事を公開いたしました。

    以下の記事がYoutubeでご視聴できるようになりました。当時の動画や画像、イラストとナレーショ…

  5. Youtubeで歴史に残る「変な死に方」8選 を公開いたしました。

    以下の記事をYoutubeでも公開いたしました。ナレーション、イラスト付きでご視聴できます。…

  6. Youtubeで『古代中国』戦国最強の将軍は誰か?を公開いたしました。

  7. 草の実堂Youtubeチャンネル開設(記事がイラストやアニメーションで見れる)

  8. 作家・宗田理さん追悼展(5/19まで) 『ぼくらの七日間戦争』が80ページまで無料

  9. 【山城国一揆】 教科書の内容が変わる!?大量の古文書発見で学界が熱視線も……。

  10. 【三笘ELデビュー!】 しかしブライトンは悔しい敗戦…その原因は?

  11. 【サッカー日本代表 】ドイツとトルコに勝利したが、あえて課題を見つめ直す 「森保監督には戦術がない」

おすすめ記事

注音符号とは 【台湾にもひらがなやカタカナがあった? ~中国語の発音記号 】

注音とは?注音をご存知だろうか? 「ㄅㄆㄇㄈ」 ボ、ポ、モ、フォと発音する。中国語を学習…

「抗日戦争勝利80周年パレード」に金正恩が参加 ~習近平政権の狙いとは?

2025年9月3日午前、中国・北京の天安門広場で「抗日戦争勝利80周年」を記念する軍事パレードが開催…

【鎌倉殿の13人】まさに寄生虫!?頼朝から「獅子身中の虫」と酷評された源行家

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第11回「許されざる嘘」では、若き英雄・義円(演:成河)が戦乱の徒…

日本の税金は「弥生時代」から始まった

庶民にとっては頭の痛い税金。近年の日本では消費税10%を始めとしてあらゆる税金が上が…

古代日本と朝鮮半島の関係性とは 「神功皇后の朝鮮出兵伝説」

日本と朝鮮半島との交流は、旧石器時代には始まっていたとみられている。海を渡り日本に住…

『べらぼう』天明の打ちこわし勃発「米がないなら犬を食え!」という役人の暴言は本当か?

NHK大河「べらぼう」第32回『新之助の義』では、とうとう「天明の打ちこわし」が始まりました。…

進化の歴史が明かされる? ヤマトサウルスの発見と研究 【日本で発見された新種の恐竜】

日本で発見された新種の恐竜恐竜の進化の歴史を左右する可能性を持ったメラクセスの命名に盛り…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP