生活ミリタリー
-
ティーガーⅡ について調べてみた【ドイツ陸軍の切り札】
1939年9月、ナチス・ドイツのポーランド侵攻により勃発した第二次世界大戦では、ドイツの戦車は圧倒的な実力を見せ付けた。開戦当初こそ、ヴェルサイユ条約という足枷があって表立った開発は出来なかったが、ポーランド侵攻では、Ⅰ号戦車とⅡ号…
-
紅の豚における虚構と現実 「ポルコの飛行艇のモデル」
「飛ばねぇ豚はただの豚だ」スタジオジブリ製作の宮崎駿監督作品「紅の豚(1992)」の主人公、…
-
砂漠の狐 エルヴィン・ロンメル ~ガザラの戦いの戦術
ナチス・ドイツによるポーランド侵攻によって第二次世界大戦が勃発すると、ドイツの同盟国イタリアは194…
-
ローデシアについて調べてみた【傭兵たちの亡国】
世界最古の職業ともいわれる傭兵。その傭兵たちが現代においても活躍した時代があった。彼らは、金…
-
日本刀の作り方 使い方について調べてみた
「刀剣女子」というワードを生み出すほどの日本刀ブームは、今も絶えない。男性にとっては、銃と双…
-
北朝鮮の軍事力について調べてみた
-
【MA-1ブーム再燃!】フライトジャケットの魅力
-
キスカ島の奇跡について調べてみた
-
世界の特殊部隊 について調べてみた「SAS、スペツナズ、フランス外人部隊」
-
【北朝鮮】金正恩体制におけるカネと権力について調べてみた
-
伊400 完成までについて調べてみた【世界初の潜水空母】