調べてみた安土桃山時代
-
【織田信長にまつわる女性たち】 謎多き正室・濃姫(帰蝶)の真実とは
織田信長には多くの夫人がいたとされます。知られているだけでも、正室の帰蝶(濃姫)をはじめ、生駒吉乃・坂氏・於鍋の方・養観院など、10人以上の存在が確認できます。ただ、歴史上有名である信長に比べると、夫人たちの史実は余りにも知…
-
織田軍を苦しめた伊賀忍者の頭領・百地丹波(百地三太夫) 「信長の暗殺に2度失敗」
百地丹波とは百地丹波(ももちたんば)とは、戦国時代の伊賀国を仕切る土豪であったが、裏では…
-
松永久秀は本当に『戦国の三梟雄』だったのか? ~意外と悪者ではなかった説
松永久秀は『戦国の三梟雄』の一人として知られている。梟雄(きょうゆう)とは、残忍で勇猛な…
-
信長の父・織田信秀はどういう人物だったのか? 「政治、謀略に長けていた」
織田信長は圧倒的な知名度があり、おそらく歴史に全く興味がない人でも知っているだろう。…
-
戦国の覇王・織田信長の素顔 「身長166~169cm、早起きで綺麗好き、相撲好き」
織田信長の普段について強烈なカリスマ性で「戦国の覇王」と呼ばれ、様々なアイデアで数々の戦で勝利を…
-
豊臣秀吉の異常な人間観察力とは 「五大老の刀を全て言い当てる」
-
秀吉⇒秀次と受け継がれた「関白」は結局どうなった? 【秀吉が夢見た武家と公家の棟梁】
-
織田信雄はそんなにひどい武将だったのか? 「バカ殿扱いの信長の次男」
-
秀吉が担ぎ上げた「三法師」こと、織田秀信はどうなったのか?
-
織田信長はどれだけ裏切られたのか? 「信長を裏切った武将たち」
-
豊臣秀次はなぜ切腹することになったのか? 「妻子や侍女たちも斬首、豊臣家弱体のきっかけ」