調べてみた平安時代

  1. 【光る君へ】 女房たちに大人気! 「五節舞」について解説

    NHK大河ドラマ「光る君へ」第4回放送「五節の舞姫」でヒロインのまひろ(紫式部/吉高由里子)たちが披露していた五節舞(ごせちのまい)。劇中では何だか貧乏くじでまひろが選ばれたみたいな描写でしたが、実際には女房たちから大人気だったそう…

  2. 平安貴族の出仕先「二官八省」について解説 【光る君へ】

    大河ドラマ「光る君へ」で注目されている平安時代。平安貴族は、荘園からの収入以外にも宮中などへ…

  3. 【光る君へ】 藤原道長までに繋がる藤原氏の流れとは 「祖は中臣鎌足」

    大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部は、藤原道長の要請で宮中に出仕。その娘で、一条天皇の中宮彰子に…

  4. 【源氏物語に情熱を捧げたオタク女子】 菅原孝標女のオタクエピソードと個性的な家族

    2024年に入り、大河ドラマ「光る君へ」が始まりましたね。テレビの前で放映されるのを、待ちどおし…

  5. 平安時代の「内裏」での女性の役職とは? 【光る君へ】

    紫式部を主人公にした大河ドラマ「光る君へ」で今注目されている「平安時代」。平安時代といえば、…

  6. 平安貴族の出世システム「官位相当制」とは? わかりやすく解説 ~位階が低いと低収入

  7. 紫式部が嫉妬した才能? 和泉式部が詠んだ恋の和歌十首を紹介!【光る君へ】

  8. 「光る君へ」で注目の平安時代。 律令法・律令制と身分階級について解説

  9. 【光る君へ】 紫式部が生きた平安時代はどんな時代だったのか? 「女性の地位が低下」

  10. 【光る君へ】 なぜ藤原氏の紫式部が『藤原氏物語』ではなく『源氏物語』を書いたのか?

  11. 【光る君へ】 藤原氏の血を引く紫式部は、なぜ源氏を称える『源氏物語』を書いたのか?

おすすめ記事

竹中半兵衛・秀吉が三顧の礼で招いた軍師

名軍師の肖像竹中重治(たけなかしげはる)は、通称の「半兵衛」の名でよく知られる美濃出身の…

高速道路無料化 について調べてみた

高速道路無料化 とは?(出展URL http://www.ashinari.com/2013/…

大山巌 〜日露戦争で満州軍総司令官を務めた西郷隆盛の従兄弟

西郷兄弟は父方の従兄弟大山巌(おおやまいわお)は薩摩藩の出身の軍人で、日露戦争では満州軍…

なぜ豊臣家は滅んだのか? 理由や原因を考察

日本一の成り上がりストーリーを駆け上った豊臣秀吉。しかし彼が一代で築き上げた豊臣家は豊臣秀吉…

紅の豚における虚構と現実 「ポルコの飛行艇のモデル」

「飛ばねぇ豚はただの豚だ」スタジオジブリ製作の宮崎駿監督作品「紅の豚(1992)」の主人公、…

江戸時代の77人の侍がアメリカへ 【万延元年遣米使節団】 ① ~誰が行ったのか

万延元年遣米使節団とは万延元年遣米使節団(まんえんがんねんけんべいしせつだん)とは、江戸…

中国の人身売買が無くならない理由 「8人の子供の母親事件」

前編では中国の児童誘拐や人身売買の概要について解説した。今回は、人身売買が今もなくならない理…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP