調べてみた平安時代

  1. 【光る君へ】 女房たちに大人気! 「五節舞」について解説

    NHK大河ドラマ「光る君へ」第4回放送「五節の舞姫」でヒロインのまひろ(紫式部/吉高由里子)たちが披露していた五節舞(ごせちのまい)。劇中では何だか貧乏くじでまひろが選ばれたみたいな描写でしたが、実際には女房たちから大人気だったそう…

  2. 平安貴族の出仕先「二官八省」について解説 【光る君へ】

    大河ドラマ「光る君へ」で注目されている平安時代。平安貴族は、荘園からの収入以外にも宮中などへ…

  3. 【光る君へ】 藤原道長までに繋がる藤原氏の流れとは 「祖は中臣鎌足」

    大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部は、藤原道長の要請で宮中に出仕。その娘で、一条天皇の中宮彰子に…

  4. 【源氏物語に情熱を捧げたオタク女子】 菅原孝標女のオタクエピソードと個性的な家族

    2024年に入り、大河ドラマ「光る君へ」が始まりましたね。テレビの前で放映されるのを、待ちどおし…

  5. 平安時代の「内裏」での女性の役職とは? 【光る君へ】

    紫式部を主人公にした大河ドラマ「光る君へ」で今注目されている「平安時代」。平安時代といえば、…

  6. 平安貴族の出世システム「官位相当制」とは? わかりやすく解説 ~位階が低いと低収入

  7. 紫式部が嫉妬した才能? 和泉式部が詠んだ恋の和歌十首を紹介!【光る君へ】

  8. 「光る君へ」で注目の平安時代。 律令法・律令制と身分階級について解説

  9. 【光る君へ】 紫式部が生きた平安時代はどんな時代だったのか? 「女性の地位が低下」

  10. 【光る君へ】 なぜ藤原氏の紫式部が『藤原氏物語』ではなく『源氏物語』を書いたのか?

  11. 【光る君へ】 藤原氏の血を引く紫式部は、なぜ源氏を称える『源氏物語』を書いたのか?

おすすめ記事

誕生日石&花【10月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【10月11日】知的で情熱的。人間的な魅力溢れる…

榛名湖イルミネーションフェスタに行ってみた

ゲーハーです。先日、地元の群馬県にある榛名山榛名湖で開催しているという、榛名湖イルミネーションフェス…

鳥居忠吉(イッセー尾形演ずる) はどんな武将だったのか 【どうする家康】

NHK大河ドラマ「どうする家康」では、個性的な役者たちが色とりどりに様々な武将を演じている。…

自然の避暑地・マレーシアのキャメロンハイランド ~幻の花『ラフレシア』

マレーシアの首都『クアラルンプール』から北へ約150kmの場所に位置する「キャメロンハイランド」は、…

エリザベート・バートリ について調べてみた【血の伯爵夫人】

その女性は貴族でありながら、歴史上でも名高い連続殺人者であり、「血の伯爵夫人」と呼ばれた。伯爵夫…

一番多くの県と接している都道府県はどこなのか?

単純な疑問だが、日本の都道府県の中で最も多くの県と接している都道府県はどこなのだろうか?…

徳川綱吉【徳川5代目将軍】学問の奨励と生類憐みの令

徳川綱吉は1646年に生まれた。父は江戸幕府3代目将軍徳川家光で、4代目徳川家綱の弟にあたる…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP