調べてみた日本史
-
「特殊慰安施設協会(RAA)の闇」 2~300人の米兵が病院に侵入し看護婦たちを性的暴行
RAAの設立と目的第二次世界大戦後の日本は、連合国軍の占領下に置かれました。連合国の中でアメリカ軍は公娼制度を認めておらず、戦争中には多くの性加害問題が引き起こされています。ヨーロッパの戦場では、フランスのノルマンデ…
-
【光る君へ】 紫式部が源氏物語の着想を得た「石山寺」 魅力あふれる寺院だった
念願の「石山寺」にはじめての参詣以前からずっと気になっていた寺院がありました。その寺の名…
-
武器や戦いが身近にあった 「日本の武家の女性たち」 〜女性の武芸指南役とは
戦国時代の時代劇や映画では、女性が武器を手にして戦う場面が描かれることが多い。実際に…
-
娘は殺され妻は犯され…紫式部の異母弟・藤原惟通とは何者か 【光る君へ】
NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?筆者は毎週楽しみです。劇中ではヒロイン・ま…
-
【光る君へ】実はハラスメントだらけだった平安貴族の宴
「無礼講」がまかり通っていた飲み会は過去のものとなり、近年は酒の席での嫌がらせ行為、アルコールハラス…
-
『大奥や大名家の女性59人を抱いて死刑』 モテすぎた僧侶・日潤が起こした「延命院事件」
-
朝ドラ『虎に翼』で描かれる戦前の格差社会 「借金のかたに売られた農村の少女たち」
-
伊勢神宮は何の神様? 飛鳥時代から続く「式年遷宮」とは 〜2033年にも遷宮予定
-
実は凡庸なんかじゃなかった!紫式部の兄弟・藤原惟規の活躍 【光る君へ】
-
東大寺はなぜ造られたのか?創建の歴史 「元は皇子を供養した寺だった」
-
『日本一のモテ女』 江良加代 ~明治の偉人たちが次々と虜になった伝説の芸妓