調べてみた日本史

  1. 築山殿事件で瀬名と命運を共にする少女“たね”とは何者?その実像に迫る【どうする家康】

    瀬名と命運を共にする少女たね[豊嶋花 とよしま はな]名門関口家の侍女として、瀬名の世話をする。家康が織田方に転じたことで、瀬名と共に捕らわれの身となる。武家の娘らしく、信念を持ち義理堅く、苦しい中でも瀬名やその子たちを献身…

  2. 日本のクリスマスの歴史 「戦国時代から始まっていた」

    日本のクリスマスの始まりは戦国時代1549年、日本にキリスト教が伝わり、3年後の1552年12月…

  3. キラキラネームは昔から存在していた 「悪魔ちゃん、王子様騒動の顛末」

    キラキラネームとは、一般的に名前に独自の当て字を付けた個性的な名前、または人名にはあまり見ら…

  4. 浮気・不倫は当たり前? 江戸庶民の性生活 【夜這い文化、女性の初体験】

    江戸時代は現代に比べると、性に関してかなりオープンな時代であった。江戸の庶民の人々は、どのよ…

  5. 「源頼朝の肖像画は別人だった」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

    今回は前編に続いて後編である。歴史教科書は今も変化を続けており、前編では坂本龍馬が教科書から…

  6. 「坂本龍馬が歴史の教科書から消える?」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

  7. 「坂本龍馬を暗殺したとされる剣豪」~ 佐々木只三郎とは

  8. 矢部禅尼は、北条政子に次ぐゴットマーザーか? 「三浦氏の血を存続させた北条泰時夫人(初)」

  9. 激動の幕末動乱に火をつけた烈公・徳川斉昭の決断 【天皇か?幕府か?】

  10. 最期は後鳥羽上皇の怨霊に?三浦義村はその後どうなったのか【鎌倉殿の13人 後伝】

  11. 独裁政治家5代執権・北条時頼は意外に善政を為した?

おすすめ記事

尼子経久 ~忍者を使って城を奪い取った下剋上大名【中国三代謀将】

尼子経久とは尼子経久(あまごつねひさ)は、北条早雲と並ぶ下剋上の典型と言われる武将である…

ヒムラーの謎の城について調べてみた【ナチス親衛隊】

1945年3月、敗戦が迫るナチス・ドイツ。ナチスの親衛隊全国指導者「ハインリヒ・ヒムラー」は、奇妙な…

誕生日石&花【3月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】誕生日石のご購入なら品数が豊富なパワーストーン専…

戦国時代のタブー、ゲン担ぎとは 「出陣前に女性に触れてはならない!」

戦国時代は、現代以上に「験担ぎ」や「占い」が盛んでした。少しの判断ミスによって敗北し…

最期は後鳥羽上皇の怨霊に?三浦義村はその後どうなったのか【鎌倉殿の13人 後伝】

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、いよいよ最終回も間近、周囲では早くもロスになる方が続出しているよ…

永野のテレ東初冠番組「永野に絶対来ないシゴト」を全3回で放送。地上波MCの座に永野が君臨!?

Published byTVガイドWeb永野のテレ東初冠番組「永野に絶対…

徳川秀忠は駄目な二代目だったのか? 後編 「家康死後、豹変した秀忠がやったこと」

二代将軍に就任慶長8年(1603年)2月、家康は征夷大将軍に就任し、江戸に幕府を開いた。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP