調べてみた日本史
-
寛喜の飢饉とは 「鎌倉時代に人口の3割が亡くなった大飢饉」
「寛喜の飢饉」とは?「寛喜の飢饉 : かんきのききん」は、鎌倉時代に起こった最大の飢饉と云われる。1230年(寛喜2年)から1231年(寛喜3年)の間に起こり、人口の三割が亡くなったと記されている。異常気象がその…
-
激突!三好長慶 vs 将軍・足利義輝の抗争 ~後編 【天下人に成りきれなかった男】
三好長慶の決断今回は前編に続いて後編である。思い悩み考え抜いた三好長慶が下した決…
-
坂東武者にも2軍・3軍があった?歴史学者・本郷和人の大胆な仮説【鎌倉殿の13人】
鎌倉に武士の都を興し、新たな世を切り拓いた源頼朝(みなもとの よりとも)。その歴史的偉業を支える中核…
-
激突!三好長慶 vs 将軍・足利義輝の抗争 ~前編 【信長より先んじた天下人】
三好長慶と足利義輝三好長慶(みよしながよし)とは、戦国の覇王・織田信長よりも20年も早く…
-
いざ上洛!承久の乱で「俺たちの北条泰時」と共に出陣した“俺たち”のプロローグ【鎌倉殿の13人】
みな心一つに奉るべし(以下略)……尼御台・政子(演:小池栄子)の名演説に奮い立った御家人たち。…
-
【世界が驚く100万人都市だった江戸】 世界最高水準の識字率だった
-
しっかりしなさい!すでに二児の父だった北条朝時(義時次男)【鎌倉殿の13人】
-
【世界が驚いた100万人都市】 江戸の人たちの暮らしの知恵 「超リユース社会だった」
-
長篠の戦いの本当の理由 「武田軍は鉛が欲しかった」
-
【悲報】俺たちの北条泰時、実は初(矢部禅尼)と離婚していた【鎌倉殿の13人】
-
現代科学で検証した「長篠の戦い」の真実 【織田鉄砲隊の三段撃ちはなかった】