調べてみた戦国時代
-
みんな三河の色男?大久保忠世の兄弟たちを一挙紹介!【どうする家康】
三河で一番の色男(本人談)大久保忠世 おおくぼ・ただよ[小手伸也 こてしんや]戦場では勇猛果敢な活躍を見せるが、最近、髪が薄くなるのを気にしている繊細な男。身なりに気を配り、「色男」を自称する。面倒見のいいみんなの兄貴。…
-
信長、家康、秀吉に文句を言った家臣たち 「主君に諫言した後にどうなった?」
戦国時代の武士達は、主君に対し堂々と批判や諫言をした。例え命がけであろうと、主君に諫言する家…
-
敵には絶対渡さない!長篠合戦で山県昌景の首級を守り抜いた志村又左衛門貞盈【どうする家康】
馬防柵に行く手を阻まれ、その向こうから火縄銃の一斉射撃になすすべもなく倒される武田の騎馬軍団……戦国…
-
退くも勇気と言うけれど…なぜ徳川家康は武田信玄に無謀な戦いを挑んだのか 【どうする家康】
「みすみす死ぬな。退くも勇気だ!」※宮崎駿「もののけ姫」勇気とはただ進むだけでなく、時と…
-
立身出世したければ…徳川譜代の偏屈者・大久保彦左衛門かく語りき
立身出世したければ、忠義奉公に励むべし……ごく当たり前に聞こえます。しかしいくら懸命に忠義を尽くし、…
-
裏切り者は許すまじ!三河一向一揆で離反した大見藤六と、水野太郎作の一騎討ち【どうする家康】
-
三河一向一揆で大活躍!徳川家康に仕えた土屋重治の忠義と最期【どうする家康】
-
【どうする家康】徳川家康は女性登用も上手かった 「茶阿局と阿茶局の活躍」
-
家康と瀬名の息子・徳川信康のパーフェクト?な生涯をたどる【どうする家康】
-
家康・三大危機の1つ 「三河一向一揆」とは? 【部下や親戚まで敵となる】
-
昨日の友も今日は敵。共に今川を攻めた武田信玄の裏切り、追い詰められた家康は……【どうする家康】