調べてみた歴史

  1. 【三国志】後漢の帝は皆早死だった 「平均寿命30歳」 その理由とは?

    今回は「三国志」より少し前の時代、「後漢」について触れていきたい。後漢の帝は「皇帝」という立場だったにも関わらず、平均的に驚くほど早死なのである。三国志時代の始まりは「黄巾の乱」とされているが、そもそも乱が起こるほど政治…

  2. 戦国時代の行動が過激すぎるDQN四天王 ~「カッとなるとすぐ殺す」

    戦国の世には三傑、五奉行、七本槍など様々な名数が登場するが、その中でも多いのが『四天王』だ。…

  3. 【戦前のカフェー】 喫茶店ではなく風俗店だった 「時代を象徴する源氏名」

    大正後期から昭和初期にかけて、一つの文化を形成したカフェー。当初、文化人が集うサロン的な役割…

  4. 古代中国では「猫」はどんな存在だったのか? 【黒猫は縁起が良かった】

    䤕抓老鼠中国には、こういう諺がある。䤕抓老鼠(猫はネズミを捕まえる)猫がネズミを…

  5. 関ヶ原の戦い!本当の裏切り者は誰だったのか? 【毛利輝元、吉川広家 編】

    日本を東西に分けた天下分け目の関ヶ原の戦い。序盤は兵数、布陣共に西軍が有利であったが、徳川家…

  6. 関ヶ原の戦い!本当の裏切り者は誰だったのか? 【小早川秀秋、島津義弘 編】

  7. 若き日のナポレオン 〜いじめられていた少年時代 【歴史大作映画”ナポレオン”公開記念記事】

  8. 三国志で「一騎打ち」は本当にあったのか? 【呂布vs郭汜、馬超vs閻行、孫策vs太史慈】

  9. 織田信長の悪行とも言われる『伊勢長島焼き討ち』は、なぜ起きたのか?

  10. 【ブギウギ】 美女と踊れて大盛況した戦前の「ダンスホール」とは? 〜借金で縛られていた女性ダンサーたち

  11. 三国志序盤の隠れた天才!? 皇甫嵩とは一体何者なのか?

おすすめ記事

【光る君へ】 藤原道長までに繋がる藤原氏の流れとは 「祖は中臣鎌足」

大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部は、藤原道長の要請で宮中に出仕。その娘で、一条天皇の中宮彰子に…

天海について調べてみた【江戸を霊的に設計した僧侶】

歴史に名を残す人物には、影ながらそれを支えるブレーンがいた。特に「黒衣の宰相」と呼ばれる僧侶たちは、…

『茶器と一緒に爆死した男』 松永久秀は茶の湯を愛する文化人だった

松永久秀(まつながひさひで)といえば、茶器「平蜘蛛」とともに爆死したことで知られています。久…

不倫はなぜダメなのか? キリスト教と結婚制度から考える 「元は人口抑制政策だった」

不倫の報道が止まらない芸能人の不倫が話題になっています。しかし少し立ち止まって考えると、なぜ不倫…

千利休・天下一の茶人 【なぜ秀吉に切腹させられたのか?様々な説】

千利休とは千利休(せんのりきゅう)は戦国時代に「侘び茶(わびちゃ)」を大成し「天下一の茶…

【5次元漫画 パラダイムシフト】約2年ぶりの更新 「最新話 宇宙から見た地球」

スピ系界隈の一部で話題となっている【5次元漫画 パラダイムシフト】の最新話が約2年ぶりに更新。最…

お酢の歴史と効果 【紀元前5000年から作られていた世界最古の調味料】

日頃から何気なく料理に使ったり、または健康を意識して飲用したりと、身体に良いイメージが定着している「…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP