共和制ローマにおいて元老院派の権力集中を妨げ、新体制の国家へとローマを変革させるべく出世したガイウス・ユリウス・カエサル は、志半ばにして暗殺された。しかし、その志は受け継がれる。その人物こそ、カエサルを大叔父に持ち、後のロ…
中世のヨーロッパでひとりの騎士をモチーフにした伝説が広まった。「聖騎士」「聖遺物」「聖剣」…
古代マケドニア王国の アレキサンダー大王 は、その生涯のほとんどを東方への遠征に費やした。そ…
大規模災害などの現場で、要救助者をロープで吊り上げるヘリコプターの姿は当たり前のようにメディアで見て…
「賽は投げられた」(alea iacta est)、「来た、見た、勝った」(veni, vidi, …
「あなたが気にするほど、人はあなたのことなんか見てないし、関心もないよ」とは誰が言ったか、筆…
埼玉県を代表する偉人と言えば、令和3年(2021年)大河ドラマ『青天を衝け』の主人公である「日本実業…
「怪異」とは、人知では捉えきれない「あやしい」「常ならざるものごと」を指す言葉である。出…
春画は、江戸時代以前から描かれていた一般に「性」という概念に対しておおらかであったといわれる江戸…
台湾新総統2024年5月20日、筆者が在住している台湾では、いよいよ新総統・賴清德(らい せいと…
近年、日本刀に注目が集まっている。オンラインゲーム「刀剣乱舞」の人気により、それまで…
京都市中京区に位置する六角堂(紫雲山頂法寺)は、日本の歴史や文化において重要な役割を果たして…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.