生活観光
-
「マカオのエッグタルトとその歴史」 アンドリュー・W・ストウの遺産とは
マカオとはマカオは、中華人民共和国に属する特別行政区であり、香港の隣に位置している。異国情緒あふれる街並みと、歴史的建造物が多くの観光客を魅了しているが、それだけでなく「カジノの街」としても世界的に知られている。…
-
【祇園祭を千年以上支え続けた町衆が暮らす】 京都室町・鉾町を巡ってみた
毎年7月、祇園祭(ぎおんまつり)一色に彩られる京都。メインの山鉾(やまぼこ)巡行をはじめ、宵…
-
奈良公園の観光を影で支えていたのは「働きものの糞虫(フンチュウ)」だった
奈良市内の観光の中心地といえば、何といっても鹿が群れ遊ぶ奈良公園と、その周辺に点在する世界遺…
-
国内外からのリピーター続出!大人気観光地の「熊野古道」 その歴史と魅力とは
京都から熊野三山への参詣路・熊野古道熊野古道とは、熊野三山へと通じるお参りのための道・参…
-
江戸時代創業(400年前)の「箱根 甘酒茶屋」は海外の旅行客にも大人気だった
日本はもちろんのこと、海外からの観光客にも大人気の箱根。訪日観光情報サイト・ジャパン…
-
【入れば2度と生きては出られない?】 ロシアの「死者の街」とは
-
『この世の天国』 あしかがフラワーパーク「藤の花」が想像以上に凄かった!
-
『樹齢はなんと2000年』 日本三大桜の一つ「神代桜」 ~日本武尊が植えたと伝わる
-
【大阪歴史紀行】 聖徳太子にゆかりが深い、四天王寺と夕陽丘周辺の寺社を歩いてみた
-
【京都歴史観光】 幕末の京都。松平容保と会津藩士たちの足跡を追ってみた 「新選組の誕生」
-
【文人たちの愛した風景 京都篇】 池波正太郎が愛した京都の情景と味覚