調べてみた

  1. 時代劇の作り方について調べてみた 〜「どうする家康」はどうやって撮影しているのか?

    「どうする家康」や「大奥」などの時代劇ドラマ、「THE LEGEND & BUTTERFLY」や「関ケ原」などの時代劇映画など、時代劇作品を挙げるときりがない。このような時代劇はどうやって撮影されているのだろうか?カ…

  2. 戦国最強・武田軍団を作った信玄の働き方改革 「最低な家臣たちの活用術」

    信玄が作った鉄の結束戦国時代、武士たちは主君に不満があれば別の主君に乗り換える者も多かった。…

  3. 「バカな甥っ子」家康を思いやる水野信元(寺島進)。愛敬のある伯父のその後【どうする家康】

    世渡り上手で戦国を生き抜く水野信元 みずの・のぶもと[寺島進 てらじますすむ]織…

  4. 【大河予習】犬猫までも斬り捨てよ!武田勝頼を滅ぼした織田信長の大号令と、武田再興を図った徳川家康【どうする家康】

    時は天正10年(1582年)3月11日。甲斐国天目山(山梨県甲州市)で武田勝頼(演:眞栄田郷敦)とそ…

  5. 最も有名な忍者・服部半蔵(山田孝之 演ずる)は実は忍者ではなかった! 「頭領としても複雑な立場だった」

    服部半蔵正成とは服部半蔵正成(はっとりはんぞうまさなり・まさしげ)は、家康に仕えた伊賀忍者の頭領…

  6. 【名前を書くと死亡】 室町時代に実在したデスノート 「名を籠める呪詛」とは

  7. アメリカバッファロー激減の歴史 【なぜ6千万頭から500頭まで減ったのか?】

  8. 【中国三大悪女】則天武后はなぜ悪女と呼ばれたのか? 「産んだばかりの子を自ら殺す」

  9. 「奈良時代から明治時代までの1100年、日本史からアクセサリーが消えていた」 日本における指輪の歴史

  10. 費禕(ひい) メンタル最強の蜀の名臣 【正史三国志 〜蜀の終わりの始まりとなった費禕の死】

  11. 【どうする家康】 経済力で家康を支えた茶屋四郎次郎(演 中村勘九郎)とはどんな人物だったのか

おすすめ記事

松永久秀 【天下の悪人と信長に言わしめた梟雄】

戦国の梟雄 松永久秀松永久秀(まつながひさひで)は、大和の戦国武将として三好氏に仕え後に…

『三国志』謎の方士・左慈は実在した? 曹操を翻弄した不思議すぎる逸話

中国後漢時代末期、三国志の舞台では多くの英雄たちが歴史に名を刻んできた。その中で異彩…

台湾のお年玉事情について調べてみた 「台湾のお年玉は一体いくら?」

子供のお楽しみお正月になると、子供はお年玉を楽しみにする。我が家では、両家の祖父祖母から…

【関ヶ原の戦い後】処刑された石田三成、その子孫たちはどうなったのか?

石田三成は、豊臣秀吉の側近として政権運営に大きく貢献した。しかし、秀吉の死後、政権は…

徳川家康を天下に導いた交渉術 「自ら動かず相手を動かす」「話をよく聞き決断後ぶれない」

家康の交渉術について徳川家康の性格を表す川柳は、誰もが知っているだろう。「鳴かぬなら…

剃髪の武士、茶坊主とは 【雑用係でありながら副収入でぜいたく三昧だった】

江戸城内には500人もの坊主がいた。坊主と言っても僧侶ではなく、僧形をした武士「茶坊主」ある…

【WBC】大会MVPの大谷翔平現地インタビュー 「この舞台で投げることができて感謝」

日本時間3月22日、アメリカ代表とのWBC決勝戦に3対2で勝利し見事優勝を手にした侍ジャ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP