調べてみた

  1. 姜維伯約とは 【正史と演義で描かれ方が違う賛否両論の武将】

    正史と演義で描かれ方の違う姜維同じ「三国志」と名の付くコンテンツでも、正史と演義では描かれ方が大きく違う者が多数存在する。また、歴史の研究が進むにつれて人物に対する解釈や評価が大きく変わる場合もあれば、賛否両論の人物像に…

  2. 大坂の陣について詳しく解説【冬の陣、夏の陣】

    大坂の陣とは戦国時代の覇者・徳川家康の最後の戦いになったのが大坂の陣である。この…

  3. 闇淤加美神(くらおかみのかみ)について調べてみた【貴船神社】

    闇淤加美神(くらおかみのかみ)とは、日本神話の中に登場する神々の1人である。私たちの…

  4. 柳沢吉保とは 〜藩士から15万石の大名に出世した綱吉の右腕

    柳沢吉保とは生類憐みの令で知られる徳川幕府五代将軍徳川綱吉の側近として権勢を誇ったのが側用人・柳…

  5. 神功皇后 〜日本神話の中でも指折りの女傑【住吉大社祭神】

    日本神話の中でも指折りの女傑として登場する、 神功皇后 (じんぐうこうごう)そんな神功皇后は…

  6. 長屋王の変と藤原広嗣の乱 「奈良時代を皇位継承をめぐる内乱から見る」

  7. 賤ケ岳七本槍の武将は実は9人だった【豊臣の猛将たち】

  8. 楠本イネについて調べてみた【日本初の女性産科医】

  9. メアリー・テューダー【恋をつらぬいたフランス王妃】

  10. 出雲阿国について調べてみた【歌舞伎の創始者】

  11. 後藤又兵衛 ~多くの大名が破格の待遇で欲しがった猛将

おすすめ記事

望月千代女 (演 古川琴音)は史実ではどんな女性だったのか? 「武田信玄が重用した女忍者の頭領 〜どうする家康」

この投稿をInstagramで見…

毛沢東の遺体について調べてみた 「防腐処理され記念館で展示」

毛沢東とは毛沢東は、中華人民共和国を建国した中心人物である。今だに彼の本はベスト…

「6月16日 和菓子の日」のルーツになった江戸幕府の儀式 「嘉祥」とは?

6月16日は、和菓子の日です。1979年、全国和菓子協会が、明治以降衰退した「嘉祥」…

【サダム・フセインの誤算】 冷戦終結がもたらした湾岸戦争

前回の記事「【サダム・フセインの野望】 なぜイラクはクウェートに侵攻したのか?」では、イラク…

【江戸はグルメ激戦地だった】 子供から大人まで魅了した江戸の料理

「食い倒れの街」と聞いたらまっさきに大阪を思い浮かべる人も多いでしょう。串カツ、お好み焼き、…

NHK「らんまん」朝ドラのモデル~ 牧野富太郎を支えた二人の妻 【猶と壽衛】

「スエコザサ(ササ・スエコアナ・マキノ)」は、植物学者・牧野富太郎が、亡き妻・壽衛(すえ)を…

全身入れ墨の美人盗賊~ 雷お新 「伊藤博文を美人局で脅し、死後、入れ墨は人体標本に」

明治の初め、美貌を武器に暗躍した雷お新という女盗賊がいました。全…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP