調べてみた

  1. ピラフとチャーハンの違いを調べてみた「結局どっちも一緒?」

    先日、チャーハンを作って食べていたら、ふと思ったのでした。「久しぶりに、ピラフが食べたいなぁ」しかし、同時にこうも思ったのでした。「ところで、ピラフってどう作るんだろう?」ご飯と具材を炒めて味つけする…

  2. 共通の敵の前に手を結んだローマ・カトリック教会とナチス

    共産主義とヒトラー1933年にドイツにおいてアドルフ・ヒトラーとナチスが政権を握った際、…

  3. 中国四大伝奇『水滸伝』に登場する好漢108人のトップバッター「九紋龍の史進」を紹介

    封印を解き放たれた百八星の悪霊が好漢として生まれ変わり、内憂外患に苦しむ祖国(北宋王朝)を救う……中…

  4. 諸葛瑾 ~呉の未来に大きな影響を与えた重臣

    呉の重臣にして孔明の兄三国志には何組もの兄弟が登場する。兄弟で同じ勢力に仕えて日…

  5. 夢想権之助・宮本武蔵を唯一破った剣豪 【警視庁の必須武術 杖術の創始者】

    夢想権之助とは生涯無敗の剣豪として知られる宮本武蔵に、唯一黒星をつけたと伝えられている剣…

  6. アクロポリスの再建とアテナのアレイオス・パゴス、レオ・フォン・クレンツェ画、1846年

    約2400年の歴史を持ち、今なお現存するパルテノン神殿

  7. 樋口定次(又七郎)【木刀で岩を真っ二つに割った馬庭念流中興の祖】

  8. ローズ・ベルタン 【平民からファッションで大出世したマリー・アントワネットの仕立て屋】

  9. 馬超は五虎大将軍で最も影の薄い男だった「潼関の戦いのみの一発屋」

  10. 海外で人気のあるG1レース 「イギリス、オーストラリア、アラブ、香港、アメリカ」

  11. 疋田豊五郎(景兼)【柳生石舟斎より強かった?新陰流の四天王】

おすすめ記事

金剛「連合軍から日本海軍の殊勲艦に挙げられた高速戦艦」

最期の外国製戦艦 金剛戦艦・金剛は太平洋戦争において日本海軍が保有していた12隻の戦艦の…

嫉妬に狂った鬼女の【丑の刻参り】 憎い浮気相手も親族も呪い殺した「橋姫伝説」

縄文時代から存在していたという「呪術」。平安時代になり、陰陽師や修験道の世界では、さまざまな呪術が生…

男を破滅させる美女たち…神話と伝承に見る「恐るべきハニートラップ」

「ハニートラップ」という言葉は、誰でも一度は聞いたことがあるだろう。女性が色仕掛けで…

恐竜ファン必見! ブロントサウルスの消滅と復活の軌跡

消滅の後に復活した「雷竜」筆者が恐竜と出会った頃、竜脚類は雷竜(カミナリ竜)と呼ばれる事…

『伊達政宗の顔が頭蓋骨から復元』伊達政宗はイケメンだった?

伊達男とは「伊達男(だておとこ)」とは、服装や振る舞いがお洒落で、色気や侠気(きょうき)のあるモ…

猫の祖先・歴史について調べてみた

猫の起源猫の祖先は約6,500万年前~4,800万年前に生息した小型捕食動物のミキアスです体…

【光る君へ】 なぜ藤原氏の紫式部が『藤原氏物語』ではなく『源氏物語』を書いたのか?

『源氏物語』誕生の謎平安時代初期、藤原氏はライバルの源氏との政治闘争に勝利します。その勝利の要因…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP