調べてみた

  1. 肉親の情よりも大義をとるべし!人質をとられても脅しに屈しなかった「三国志」の忠臣・程畿のエピソード

    「コイツの命が惜しければ、大人しく降伏しろ!」「くっ、卑怯な……!」ドラマや映画などでは、人質をとられた主人公が、その身を案ずるがゆえに賊の要求を呑まされ、不利な状況に追い込まれてしまうシーンがよくあります。あえて人…

  2. マリアナ沖海戦の一方的勝利を演出したアメリカの技術・レーダーとヘルキャット

    「アウトレンジ」戦法の無力化マリアナ沖海戦は太平洋戦争時、日本海軍とアメリカ海軍の空母機…

  3. 「江戸の剣聖」と称された剣豪・辻月丹

    辻月丹辻月丹(つじげったん)とは、江戸時代に多くの大名家から師範の声がかかり、5,000…

  4. 日本三大悪女「淀殿」の壮絶な生涯【父と兄を信長に討たれ、母と義理の父を秀吉に討たれ、家康に滅ぼされる】

    淀殿とは淀殿(よどどの)は天下人・豊臣秀吉の嫡男・豊臣秀頼を生み、豊臣家の存続のために徳…

  5. コリトサウルスの貴重な発見【ミイラ化石からスターダムへ】

    ミイラ化石からスターダムへ20世紀の終わり頃から恐竜の化石から羽毛があった証拠や羽毛の跡…

  6. 奴隷の虐待に憤って挙兵、ローマ帝国を震撼せしめた大盗賊ブッラ・フェリクスのエピソード

  7. 荒木又右衛門 【日本三大仇討ちの一つ、鍵屋の辻の決闘で名を馳せた柳生新陰流の剣豪】

  8. 上杉謙信はどれくらい強かったのか? 【合戦成績、天下を取れなかった理由】

  9. ギャンブル=大損は間違い!?リスクを回避して楽しく遊ぶ方法

  10. 徳川幕府転覆を計画した男・由井正雪 【数千人の浪人で江戸城を襲撃~慶安の変】

  11. 蝙蝠(こうもり)のように飛び回った剣豪・松林蝙也斎

おすすめ記事

LINE Clova WAVE について調べてみた

以前、「Google Home」「Amazon Echo」と調べてみて、それぞれの違いを感じましたが…

今川義元は本当に暗君だったのか調べてみた

はじめに戦国武将は現代ではアニメやゲームなど様々なメディアで取り上げられ、どの武将も現実よりかな…

お茶(緑茶・紅茶・烏龍茶)の歴史【世界史の裏側にはお茶があった】

緑茶、紅茶、烏龍茶とお茶は大きく3種類に大別できます。その中でも様々な種類に分かれ、…

ハイレゾ について調べてみた【オーディオ界の救世主!?】

ここ最近オーディオ界を賑わせている「ハイレゾ」。オーディオマニアじゃなくても、聞き覚えがある…

「創造科学」とは〜 科学と名のついた疑似科学の代表

創世記をまるごと信奉「創造科学」はダーウィンの「種の起源」に代表される「進化論」に異議を…

ウェディングドレスの歴史について調べてみた

ウェディングドレスとサフランイエロー純白のウェディングドレスが習慣になったのは、19世紀ヴィ…

【稀代の魔術師】実在していたカリオストロ伯爵 「華麗なる詐欺師の謎とフリーメイソン」

「カリオストロ」の名を、名作アニメ「ルパン三世」で耳にしたことがある方も多いでしょう。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP