2017年春、文部科学省は「鎖国」の表記を「幕府の対外政策」に変更する新学習指導要領案を発表した。幕藩体制の象徴である鎖国の文字が消えるのかと歴史ファンがざわついたのを知っているだろうか?そこには「鎖国」という言葉の曖昧さが関係して…
※千姫姿絵(弘経寺蔵)徳川秀忠の長女千姫は、わずか6歳で大坂城の豊臣秀頼に輿入れし、大坂冬の…
ギリシア世界がまだひとつの国家にまとまっておらず、いくつかの都市国家により世界を構成していた時代。…
神話やファンタジーに詳しくないものでも「オーディン」の名を聞いたことくらいはあるだろう。北欧…
ギリシア神話に登場する「義憤」の女神「ネメシス」は、人間が神に働く無礼に対する、神の憤りと罰が擬人化…
※シドニー大学のグラウンドにあるギルガメシュ像 D. Gordon E. Robertson …
前編では、家康が「終活」として天皇や宗教勢力、外様大名を封じ込めるために発布した各種の法度について解…
出産スタイル出産を経験した女性たちは、いつの時代も偉大であり、心から尊敬に値する存在であ…
紫式部といえば不朽の名作「源氏物語」の著者です。源氏物語は、世界初の長編小説とも言われて…
アメリカのテレビを独占するモンスターコンテンツアメリカのテレビの視聴者数を見ると、とある…
武田軍の最高指揮官山県昌景 やまがた・まさかげ(飯富昌景 おぶ・まさかげ)[橋本さとし]…
新型コロナウイルスが全世界的にパンデミックを起こしていることにより、心療内科・精神科のクリニ…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.