調べてみた

  1. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    闇市で安酒を飲んでいた東海林(演・津田健次郎)との出会いをきっかけに、新聞社に入社したのぶ(演・今田美桜)。史実でも、のぶのモデル・小松暢さんは、高知新聞社で戦後初の女性記者として活躍しています。美容、手芸といった女性ならで…

  2. 香港の『自由』はこうして終わった ~国安法から5年で中国化、次は台湾か?

    2020年6月に施行された香港国家安全維持法(国安法)は、香港の政治的・社会的な風景を一変させた。…

  3. 平将門を愛した美女は“裏切り者”だったのか?桔梗姫の悲劇と咲かぬ花の伝説

    平安時代の豪族・平将門は、死後に多くの祟りをもたらしたとされ、日本三大怨霊の一人として恐れら…

  4. イスラエルとイランは、かつて「仲間」だった?〜1979年イラン革命以前の関係とは

    近年、イスラエルとイランの関係は緊張と敵対の連続だ。2025年6月も、両国間の軍事的応酬が激…

  5. 神社の原点はどこにあるのか?それは「やしろ」と呼ばれた神霊の依り代だった

    神社の原点はいったいどこにあるのか読者の皆さんは、「神社」と聞いて何を思い浮かべますか?…

  6. 【江戸の都市伝説?】謎と恐怖に満ちた「本所七不思議」とは

  7. 『一旦木綿、紙舞、機尋〜』ペラペラの紙と布にまつわる妖怪伝承

  8. 『古代中国』皇帝が死んだ後、後宮の妃たちはどうなった?悲しき8つの運命

  9. 吉原名物「つるべ蕎麦」の主・半次郎は実在人物!その生涯をたどる【大河べらぼう】

  10. 『戦時下の元祖アイドル』戦争に行く若者たちを励まし続けた「明日待子」の生涯

  11. 古代中国の謎民族「毛民」、仙人となった「毛女」……毛にまつわる不思議な伝承

おすすめ記事

マザー・テレサの人間的な素顔について調べてみた

<出典 wikipedia>1979年にノーベル平和賞を受賞したマザー・…

『天国にいちばん近い島』 ~ニューカレドニアの魅力

フランス領に属する白い砂浜と透明感のある海の美しさが魅力の「ニューカレドニア」は、日本から約9時間の…

トリノの聖骸布「浮かび上がるのは嘘か、真か」

最も重要で、最も謎に満ちた聖遺物イタリア北西部の都市トリノ。世界的な自動車メーカー「フィアット」…

SpaceX初、民間企業の月着陸機、数週間以内に打ち上げへ

「インテュイティブ・マシーンズ社(Intuitive Machines)」の月着陸機「Nova-C」…

コロンブスの新大陸発見によってもたらされた「恐ろしい現代病」とは?

1492年、クリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を発見したという歴史的事実は、学校の授業…

誕生日石&花【7月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【7月1日】楽観的で社交的。信念貫く、力強い指導…

F-35(ステルス戦闘機)について調べてみた

※F-35航空自衛隊の次期主力戦闘機(F-X)にアメリカの航空機メーカーであるロッキード…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP