行ってみた城,神社寺巡り
-
奈良観光・春日大社『若宮十五社』を巡ってみた ~夫婦におすすめ「夫婦大国社」
春日大社の創建は、奈良時代初期に遡ります。平城京の鎮護を目的として、鹿島神宮から武甕槌命(たけみかづちのみこと)を御蓋山(みかさやま)の山頂に迎えて祀ったことが始まりとされています。その後、768年に称徳天皇の勅命により、現…
-
【京都歴史散策】豊臣秀吉の京都再開発で誕生した「寺町」の歴史ある寺社を巡る
豊臣秀吉の京都都市計画で生まれた寺町寺町通(てらまちどおり)は、京都市の通りの一つ。現在…
-
【5度の日本渡航失敗】鑑真が創建した唐招提寺に行ってみた
世界文化遺産「古都奈良の文化財」の構成要素である寺社には、多くの貴重な国宝建造物が残されています。…
-
秋の行楽シーズン!京都の穴場観光 『洛陽十二支妙見めぐり』に行ってみた
霊験あらたかな「妙見宮めぐり」妙見菩薩(みょうけんぼさつ)は、夜空に輝く北極星・北斗七星…
-
日本全国に鎮座する「一の宮」はどんな神社?その歴史と創立の理由を探る
「一の宮」は、各旧国のナンバーワン神社奈良時代から明治時代まで日本は「令制国」 という呼…
-
【上野公園の2つのパワースポット】五條天神社と花園稲荷神社(お穴様)に行ってみた
-
東海道の西の起点「京都三条通り」を歩いてみた ~近代建築と処刑された豊臣秀次の菩提寺
-
【家康を追い詰めた日本一の兵】 真田幸村の足跡を尋ねてみた ~大阪の上町台地
-
『久米の仙人』で有名な久米寺に行ってみた 「仙人のちょっとエッチな伝説」
-
『奈良の歴史を歩く』 喜光寺に行ってみた ~なぜ「試しの大仏殿」と呼ばれるのか?
-
関東最恐の縁切りスポット『縁切り榎』 江戸時代から存在する「悪縁切り」の神様