はにわ

  1. 【群馬おすすめ古墳】上毛野はにわの里公園に行ってきた「かみつけの里博物館」

    私の地元群馬県高崎市にある古墳スポットに行ってきました。わりと近所に上毛野はにわの里公園というスポットがあって、ここに行けば複数の古墳が楽しめて、なおかつ博物館や休憩所も充実していて、景色もとても壮大で気持ちよく、時間は十分つぶせま…

おすすめ記事

大戦末期の日本の海を守った「海防艦」

あまり太平洋戦争の歴史や当時の軍艦に詳しくない人でも、戦艦「大和」などは比較的有名な艦だろう。やはり…

ホモ・サピエンスはなぜ生き残れたのか【ネアンデルタール人との違い】

私たち生命の始まりは、大きさ1mmにも満たない微生物でした。そして、長い進化の果てに、いま地球には3…

日本のオクトーバーフェストはなぜ10月以外にも開催されてるのか?

オクトーバーフェストとは?Oktoberfest 2018 in Munich, Germa…

中国の人身売買が無くならない理由 「8人の子供の母親事件」

前編では中国の児童誘拐や人身売買の概要について解説した。今回は、人身売買が今もなくならない理…

世界で最も読まれた本 ベスト5

世界中で、沢山の本が今までに出版されてきた。その中でも最も世界中の人たちに読まれている本は何…

占いで決断【漫画~キヒロの青春】㊷

明けましておめでとうございます。昨年は読んでいただいた皆様誠にありがとうございます。今年…

尼子経久【戦国時代を代表する下克上を成し遂げた武将】

十一ヶ国の太守尼子経久(あまごつねひさ)は、室町時代から戦国時代にかけての武将・大名です…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP