今でも血みどろの戦争が行われている旧ユーゴスラビア。実はこの国にはとあるカリスマ的独裁者が君臨していた。その人物の名はヨシップ・ブロズ・チトー。ユーゴスラビア共産党のリーダーとしてあの火薬庫と呼ばれた、バルカン半島の…
トップページに戻る
琉球王国とは琉球国とは、1429年から1879年の450年間、琉球諸島を中心に存在した王…
誘拐の多発皆さんは中国で起きている「児童誘拐」や「人身売買」についてご存知だろうか?…
のっぺらぼうの木像たち宮崎県西都市の歴史民俗資料館には、一風変わった木彫りの像が安置されている。…
台湾有事が現実のものとなれば、東アジアの安全保障環境は一変する。台湾海峡は国際的な海…
日本史上もっともスケールが大きく、維新三傑のひとりにも数えられる英雄。それが2018年の大河…
齢16にしての武功水野勝成(みずのかつなり)は、戦国時代末期から江戸時代初期にかけての武…
多面的な スイススイスと言えば多くの方がアルプスの山々など、牧歌的で美しいヨーロッパの山…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.