ナポレオン

  1. エジプト遠征で「ロゼッタストーン」を発見したナポレオン

    フランスの英雄ナポレオン・ボナパルト(仏語: Napoleon Bonaparte、1769年8月15日 - 1821年5月5日)は、イタリア方面軍司令官だった時代に、フランス軍を率いてエジプトに上陸、ギザのピラミッドの近くで戦闘を行った。…

  2. 権力者とお酒に関するエピソード【ナポレオン、スターリン、朴正煕】

    今年も残すところあとわずか、年末から年始にかけてお酒を飲む機会が増える時期ですが、歴史に名を…

  3. アウステルリッツの戦い 「ナポレオンの本領発揮! 」

    1789年、フランスでブルボン朝を打倒する市民革命が勃発。それはフランス革命と呼ばれた。…

  4. ナポレオンがなぜ強かったのか調べてみた【戦術、国の土台、有能な部下】

    ナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte、1769年8月15日 - 18…

  5. ナポレオンはなぜワーテルローの戦いで敗れたのか?

    ※皇帝時代のナポレオン一度は皇帝の座を追われながらも、民衆の支持により再び皇帝に返り…

おすすめ記事

トミー・ジョン手術について調べてみた

トミー・ジョン手術について最近野球選手の間でよく聞かれる「トミー・ジョン手術」とは具体的にどうい…

白起 ~春秋戦国時代伝説の不敗将軍【捕虜40万を生き埋めにした人屠将軍】

常勝無敗紀元前403年、晋(しん)の分裂によって春秋時代は終わりは告げ、中華の地は春秋戦…

源頼朝の最後の直系男子「貞暁」 〜北条政子の魔の手から逃れるため左目を潰す

真言宗の聖地・高野山に住した僧侶真言密教の根本道場・高野山は、平安時代のはじめに弘法大師…

織田信長と足利義昭はなぜ決裂したのか「見捨てたのは信長ではなく義昭だった?」

1568(永禄11)年、織田信長に奉じられて上洛した足利義昭は、念願の征夷大将軍に就任した。…

今も昔も歯は大事だった 【中国で最も古い歯磨きの歴史】

どんな人でも歯が命一昔前、テレビCMで「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズのもと、歯磨き粉が…

【失明しても来日】5度も渡航に失敗した「鑑真」の壮絶な旅 ~日本仏教に尽力

奈良時代の仏教と聞くと、多くの人が東大寺の大仏や全国に建立された国分寺を思い浮かべるだろう。…

【ブギウギ】 吉本せいが息子・穎右と笠置シヅ子の結婚に反対した理由

村山興業の女社長、村山トミのモデル・吉本せい。夫と二人三脚で始めた寄席を大企業「吉本興業」へと成…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP