IT&ファイナンス

NYダウ 一時2197ドル安【過去最大の下げ幅で2度目の取引中止】

NYダウ 一時2197ドル安【過去最大の下げ幅で2度目の取引中止】

12日、ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が急落。

11日にトランプ米大統領が、新型コロナウイルス拡大の懸念からヨーロッパからの入国禁止を発表したことが大きく影響したと見られる。

WHOのパンデミック宣言や、イタリアの全店舗閉鎖など世界的な混乱が続く中、売り注文が殺到した。

ニューヨーク株式市場は9日にも2013ドル安で取引停止。12日は取引時間中過去最大の下げ幅2197ドル安で取引停止。今週2度目となる。

12日は他にも、アメリカを代表する航空宇宙機器開発製造会社「ボーイング」社の倒産危機をブルームバーグが報じるなど、航空機産業も大きな苦境に立たされている。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. cicada3301 「謎の暗号」について調べてみた
  2. 戦闘民族 マオリ族の歴史 【タトゥーは身分証明だった】
  3. 台湾の九份(きゅうふん) 〜雨の日こそ魅力がある観光地
  4. 19歳で双子パンダを初出産した香港のパンダ 盈盈(インイン)※人…
  5. 【コービー・ブライアント】2020年ヘリコプター墜落事故 「なぜ…
  6. 『トランプ相互関税ショック』台湾が報復関税を仕掛けないワケとは
  7. 『G7サミットの終焉?』再選トランプが火をつけた欧米分裂と揺らぐ…
  8. モナコってどんな国? 「F1グランプリで有名」

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

一番駆けは譲らない!和田合戦で三浦義村と武功を競った波多野忠綱【鎌倉殿の13人】

古来、戦場における一番駆けは自らの身命を惜しまぬ武勇を証し、味方の士気を高める振る舞いとして高く評価…

【江戸時代の大飢饉対策】 上杉鷹山の「かてもの」 ~松、藁、土も食材に

14世紀半ばから19世紀半ばまでは「世界的に気温が低くなる小氷期だった」とされているが、特に…

新撰組を作った男たち 【清河八郎と近藤勇】

局長・近藤勇を筆頭とする 新撰組 誠の一文字を旗に染め抜き、剣を頼りに幕末の大動乱を生き抜い…

【カンボジアの悲劇】 ポル・ポトという怪物はいかにして生まれたのか? 「犠牲者100〜300万人」

1999年春、カンボジアに駐在する日本人記者が現地スタッフに世界地図を見せ、カンボジアの位置を尋ねま…

『トランプ相互関税ショック』台湾が報復関税を仕掛けないワケとは

トランプ大統領が打ち出した相互関税は、世界経済を震撼させる爆弾である。2025年4月2日、ホ…

アーカイブ

PAGE TOP