上杉謙信

  1. 上杉謙信の甲冑にまつわる様々な逸話 「兜マニアだった」

    上杉謙信(うえすぎけんしん)は「越後の龍」や「軍神」などと称され、無類の強さを誇った戦国武将である。自らを毘沙門天の化身と信じていた謙信は、甲冑にまつわる様々な逸話がある。今回は、軍神と呼ばれた上杉謙信に関する様々な逸話を紹…

  2. 最強だった上杉謙信はコミュニケーション能力が低かった

    上杉謙信は不器用だった上杉謙信(うえすぎけんしん)は「軍神」とまで言われた戦上手で「越後…

  3. 上杉謙信はどれくらい強かったのか? 【合戦成績、天下を取れなかった理由】

    人気の戦国武将ランキングや最強の戦国武将ランキングで、必ず上位にランキングしている戦国武将と言えば上…

  4. 御館の乱 ~上杉謙信の失敗【上杉家の後継者争い 景勝vs景虎】

    御館の乱とは越後の龍・上杉謙信(うえすぎけんしん)は生涯独身を貫き、実子が無く2人の養子を後…

  5. 上杉謙信 義のために戦う「川中島〜手取川の戦い」

    長尾景虎(後の上杉謙信)は1530年、越後国守護代の長尾為景の四男として生まれた。長尾景虎に…

  6. 関東管領上杉家について調べてみた【上杉謙信の誕生】

  7. 戦国武将の家紋の由来について調べてみた(伊達 上杉 武田 北条)

  8. 武田信玄 最強騎馬軍団完成までの道のりを調べてみた

  9. 上杉謙信は本当に『義』に生きた武将だったのか調べてみた

  10. 上杉景虎について調べてみた

  11. 小田原城の歴史について調べてみた

おすすめ記事

アントニオ猪木さんに関節技は通じなかった?〝超人伝説〟の真偽を本人に直撃した結果は…

1日に死去したプロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(享年79)は、現役時代に数…

【後北条家は滅んではいなかった】 北条氏直 〜秀吉に許された北条最後の当主

秀吉に許された 北条氏直北条氏直(ほうじょううじなお)は、関八州を支配下に置いた戦国大名…

幕末政治史をリードした陰の立役者『小松帯刀』について調べてみた

(出典:Wikipedia)「幕末薩摩藩」といえば、西郷隆盛、大久保利通などがすぐに思い…

誕生日石&花【4月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【4月11日】精神的なものを重んじ、癒しの力を持…

セキュリティは大丈夫?天皇陛下のお住まいである京都御所が、あまりに無防備な尊すぎる理由

天皇陛下のお住まいは?と訊かれたら、誰でも「皇居でしょ?」と答えることでしょう。もち…

20代~30代女性におすすめのオンラインショップ 「通販大好きな筆者がオススメする」

こんにちは、アオノハナです!ステイホームに明け暮れた日々ですが、少しずつ日常が戻って…

北陸線開通記す120年前の石碑解読

北陸新幹線の芦原温泉駅(福井県あわら市)開業を前に、同市の歴史探究同好会「郷土史学習会」はこのほど、…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP