足利義輝

  1. 足利義輝について調べてみた【武勇に優れた剣豪将軍】

    足利尊氏より始まった室町幕府は応仁の乱によって権威は下がっていき、戦国時代ともなると各地の有力大名が力をつけてきたため、将軍の力はないものとされてしまっていた。そんな室町幕府の権威を取り戻そうとしたのが室町幕府13代将軍、足利義輝(あし…

おすすめ記事

世界初の木造人工衛星「リグノサット」 ~なぜ木造の衛星を打ち上げるのか?

京都大学と住友林業が共同開発した超小型衛星「リグノサット(LignoSat)」は、世界初の木…

『映画・室町無頼』で話題! 骨皮道賢と蓮田兵衛の本当の関係とは?

歴史には「宿命のライバル」と呼ばれるような人物が数多く存在します。例えば、平清盛vs源義朝、…

「パンダが日本から消える?」外交官となった神獣の数奇な歴史 〜パンダ外交150年の歩み

和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで飼育されているジャイアントパンダ(以下、パンダ)4頭…

京都嵯峨野の絶景トロッコ列車に乗ってみた 〜時速25キロで保津川渓谷の絶景旅

京都の人気観光地・嵯峨野嵐山と亀岡の間、7.3kmを保津峡沿いにゆっくり進む「嵯峨野観光鉄道・嵯峨野…

東京駅のホームが足りない理由を調べてみた

東京の玄関口、東京駅。リニア中央新幹線では、始発駅を品川に譲る形となりましたが、その理由には…

京都歴史散策・京都最古級の歴史を持つ2つの賀茂社。 上賀茂神社と下鴨神社をめぐる

上賀茂から下鴨をゆったりめぐる歴史散策京都は、神社・仏閣が多い土地柄として知られている。…

小四郎の名を継ぐ者がここに。義時の隠し子?北条時経とは何者か【鎌倉殿の13人 外伝】

北条義時(ほうじょう よしとき)の息子と言えば、「俺たちの泰時」こと北条泰時(やすとき)はじめ6人が…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP